2012年03月04日
展示打ち上げ女子会でガールズトーク?
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
29日に展示会も無事終了!
昨日は、生徒さんと一緒に打ち上げ会。
実は、展示会以上にこちらの方が気になっていました。
皆出席してくれるかしら、とか、場所の選択はどうだったか、とか・・・。
でも、ほとんどの生徒さんが出席してくれて、
会の方もなごやかに進み、これでやっと展示会が「終わった!」
という安堵感でいっぱいです。
一応「女子会」という名前ですが、会の方はご年配の方が大半。
しかもこの年代のガールズトーク?の話題は、
「嫁姑問題」だったり、「介護」やはては「お寺さん」や「お墓」の話まで・・・
それでも、話は盛り上がったので、まあイイカ・・・
ということにしておきましょう。
しかし、その前向きなパワーや、気力は年齢とは全く関係ありません。
いつまでも、そんな気持ちで、お稽古にも、
楽しく通っていただきたい、と思いました。

教室には、若い方もいらっしゃいますので、あしからず。
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
29日に展示会も無事終了!
昨日は、生徒さんと一緒に打ち上げ会。
実は、展示会以上にこちらの方が気になっていました。
皆出席してくれるかしら、とか、場所の選択はどうだったか、とか・・・。
でも、ほとんどの生徒さんが出席してくれて、
会の方もなごやかに進み、これでやっと展示会が「終わった!」
という安堵感でいっぱいです。
一応「女子会」という名前ですが、会の方はご年配の方が大半。
しかもこの年代のガールズトーク?の話題は、
「嫁姑問題」だったり、「介護」やはては「お寺さん」や「お墓」の話まで・・・

それでも、話は盛り上がったので、まあイイカ・・・
ということにしておきましょう。
しかし、その前向きなパワーや、気力は年齢とは全く関係ありません。
いつまでも、そんな気持ちで、お稽古にも、
楽しく通っていただきたい、と思いました。
教室には、若い方もいらっしゃいますので、あしからず。
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2012年02月26日
作品展真っ最中!
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
2月23日に、無事搬入を終わり、ただ今展示会も真っ最中です。
今回は、「レトロ&モダン」と称して、皆で作った「文化人形」をはじめとして、
アップリケ、エンブロイダリー、ステンドグラス、クレイジー、ミシンキルトなど
多種、多彩な作品をそろえて、展示しました。
それぞれが力作であるのはもちろんですが、それぞれの個性もでているので、
ひとつひとつ、観ていっても飽きないのでは、と思っています。
また、初心者の生徒さんの「エイトポイントスターのミニタペ」作品や、
パターンなども、あえて展示し、パッチワークはどなたにも
挑戦し、楽しめる手芸であることも、わかっていただけるように
しました。
キャプションも、作者のコメントや、写真なども入れ、親しみをもって
作品をご覧になれるように工夫しました。
29日(水)16:00まで、展示していますので、
是非、来られる方は、お出で下さい。
生徒さんと一緒に、お待ちしております


ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
2月23日に、無事搬入を終わり、ただ今展示会も真っ最中です。
今回は、「レトロ&モダン」と称して、皆で作った「文化人形」をはじめとして、
アップリケ、エンブロイダリー、ステンドグラス、クレイジー、ミシンキルトなど
多種、多彩な作品をそろえて、展示しました。
それぞれが力作であるのはもちろんですが、それぞれの個性もでているので、
ひとつひとつ、観ていっても飽きないのでは、と思っています。
また、初心者の生徒さんの「エイトポイントスターのミニタペ」作品や、
パターンなども、あえて展示し、パッチワークはどなたにも
挑戦し、楽しめる手芸であることも、わかっていただけるように
しました。
キャプションも、作者のコメントや、写真なども入れ、親しみをもって
作品をご覧になれるように工夫しました。
29日(水)16:00まで、展示していますので、
是非、来られる方は、お出で下さい。
生徒さんと一緒に、お待ちしております

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2010年02月10日
展示会終了
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
今日、教室の展示会が終了しました。
期間中は、お天気にも恵まれて、
私たちが予想していたよりも、、はるかに大勢の来場者があり、
感謝、感謝です。

このような会場を借りて展示会を開くのは、始めてだったので、
不安もありましたが、思い切ってやってみて、よかった、というのが実感です。
これを、励みにこれから、生徒さんと一緒に、また作品作りを頑張っていきたいです。
展示会にいらしていただいた皆様、
また、DM配布などにご協力いただいた、皆様
本当~に、ありがとうございました。
また、今後とも、デイジーを応援よろしくお願いいたします。(*^^)v
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
今日、教室の展示会が終了しました。
期間中は、お天気にも恵まれて、
私たちが予想していたよりも、、はるかに大勢の来場者があり、
感謝、感謝です。

このような会場を借りて展示会を開くのは、始めてだったので、
不安もありましたが、思い切ってやってみて、よかった、というのが実感です。
これを、励みにこれから、生徒さんと一緒に、また作品作りを頑張っていきたいです。
展示会にいらしていただいた皆様、
また、DM配布などにご協力いただいた、皆様
本当~に、ありがとうございました。
また、今後とも、デイジーを応援よろしくお願いいたします。(*^^)v
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2010年02月04日
いよいよ、始まりました、展示会!
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
今日は、いよいよ、教室作品展の、
搬入、及び、展示会の第1日目です。
キューンと冷え込んだ朝の空気に、緊張を感じつつ、会場へ。
生徒さんたちも、すでに集まってきています。
いよいよ、搬入のスタート!ドキドキの一瞬です。
時間は足りるのか、思うように展示できるのか、など不安でいっぱいでしたが、
生徒さんたちが、きびきびと動いてくれて、予定時間より、1時間くらい
早く、飾りつけを終えることができました。

皆で、力を合わせて、飾りつけ

とっても、綺麗に、展示ができた、と思います
飾ってみると、どの作品も、更に、輝いてみえて、
生徒さんも、苦労して作ったキルトが飾られて、晴れがましい気分で、
ちょっと、いつもより、はしゃいでいたと思います。(私も)
まだ、搬入中にも、新聞を見たと言って
(今日の静岡新聞の、「ウィークリーガイド」に大きな写真つきで出して頂けたので、)
お客様が、絶えることなくみえて下さるので、嬉しいやら、慌てるやら・・・。^_^;
明日からは、10:00開場、5:00まです。
お近くへお寄りの方は、是非お立ち寄りくださいね。
パッチワーク・デイジー 教室作品展
とき 2010年2月4日(木)~10日(水)
10:00~17:00
(初日は13:30から、最終日は16:00まで)
ところ しずぎんギャラリー[四季]
静岡市追手町1番13号 アゴラ7F
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
今日は、いよいよ、教室作品展の、
搬入、及び、展示会の第1日目です。
キューンと冷え込んだ朝の空気に、緊張を感じつつ、会場へ。
生徒さんたちも、すでに集まってきています。
いよいよ、搬入のスタート!ドキドキの一瞬です。
時間は足りるのか、思うように展示できるのか、など不安でいっぱいでしたが、
生徒さんたちが、きびきびと動いてくれて、予定時間より、1時間くらい
早く、飾りつけを終えることができました。
皆で、力を合わせて、飾りつけ

とっても、綺麗に、展示ができた、と思います

飾ってみると、どの作品も、更に、輝いてみえて、
生徒さんも、苦労して作ったキルトが飾られて、晴れがましい気分で、
ちょっと、いつもより、はしゃいでいたと思います。(私も)
まだ、搬入中にも、新聞を見たと言って
(今日の静岡新聞の、「ウィークリーガイド」に大きな写真つきで出して頂けたので、)
お客様が、絶えることなくみえて下さるので、嬉しいやら、慌てるやら・・・。^_^;
明日からは、10:00開場、5:00まです。
お近くへお寄りの方は、是非お立ち寄りくださいね。
パッチワーク・デイジー 教室作品展
とき 2010年2月4日(木)~10日(水)
10:00~17:00
(初日は13:30から、最終日は16:00まで)
ところ しずぎんギャラリー[四季]
静岡市追手町1番13号 アゴラ7F
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2010年01月28日
カウントダウン!
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
いよいよ、展示会まで、1週間を切りました!
カウントダウン始まりです。
作品もほぼ出揃い、今はキャプションを作ったり、
当番を決めたり、備品を用意したりと、忙しい毎日です。
今回は、作品作り以外は、全部自分がやってるんです。
(あ~、イソガシ、イソガシ・・・)
なので、自分の作品はできたものの、やっぱり落ち着きません。
やっぱり、展示会が終わらないと、次の作品制作には入れそうもありません。
こんな状態なので、ボチボチと作りかけたものが、失敗!
小さい割に、キルト芯が厚くて、形になりませんでした。
配色は、結構気に入っているんですが、
何にしたものやら、この三角形・・・。

パッチワーク・デイジー 教室作品展
とき 2010年2月4日(木)~10日(水)
10:00~17:00
(初日は13:30から、最終日は16:00まで)
ところ しずぎんギャラリー[四季]
静岡市追手町1番13号 アゴラ7F
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
いよいよ、展示会まで、1週間を切りました!
カウントダウン始まりです。
作品もほぼ出揃い、今はキャプションを作ったり、
当番を決めたり、備品を用意したりと、忙しい毎日です。
今回は、作品作り以外は、全部自分がやってるんです。
(あ~、イソガシ、イソガシ・・・)
なので、自分の作品はできたものの、やっぱり落ち着きません。
やっぱり、展示会が終わらないと、次の作品制作には入れそうもありません。
こんな状態なので、ボチボチと作りかけたものが、失敗!
小さい割に、キルト芯が厚くて、形になりませんでした。
配色は、結構気に入っているんですが、
何にしたものやら、この三角形・・・。

パッチワーク・デイジー 教室作品展
とき 2010年2月4日(木)~10日(水)
10:00~17:00
(初日は13:30から、最終日は16:00まで)
ところ しずぎんギャラリー[四季]
静岡市追手町1番13号 アゴラ7F
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
