2009年08月27日

気分は遠足の前の日?

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

明日は、いよいよ毎年恒例「3人娘の気ままな旅」!
(ただの、友人との横浜への一泊旅行ですけどね^_^;)

でも、気分はウキウキ、遠足の前日のようです。
明日着ていく、服を出し
着替えをそろえ、
携帯に充電。
デジカメも充電。
お財布には、お金。
新幹線のチケットもバッグにいれて・・・。
準備OKicon12

そうそう、この前作ったコスメケースに、さっそく化粧品を詰めて・・・。
大きいと思ったけど、意外にいっぱいだった・・・。

友達の分も作ったんだ~♪
(柄は、まったく友達の好み、無視ですけどね)


これも、荷物にいれて、ではでは、明日行ってきま~す♪
三人娘、というところは、相変わらず無理を重ねております^_^;)


ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


Posted byデイジーat 23:12 Comments(2) デイジーの日常

2009年08月25日

これぞ、パッチワーク!

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

宿題や、頼まれ物の合間、煮詰まってくると、
たまに、全く必要とは関係のないものを、ムショウに作りたくなりませんか?

それで、今日は、こんなものを作ってみました。

パッチワークの「眼鏡ケース」(自分用)です。


わけもなく、はぎれでパッチしました。

まず、袋につまった、はぎれの中でも、ホントに小さくなった
いわば、「裁ち屑」状態のものを、用意します。(普通の人なら、捨ててるカモ)

大きな生地はもちろんたくさん売るほどあるのですが、(布屋ですから、あたり前か^_^;)
あえて、この「裁ち屑」のみを、使う!というお約束にします。
この「拘束感」と、
その中から、合う生地を選び、小さな生地を使えるものに甦らせる!
というのが、何だかとっても、快感~!です。face02

パッチだけでは、なんとなく物足りなかったので、
前に作りためておいた、クロッシェの、花モチーフを付けました。

これも、このために、作るというのは、とっても面倒な仕事ですが、
ちょっとした時間に(家で、テレビを見ながらとか)、
当てもなしに、作りためておくと、こういう時に使えてよいですね。

ただ、この作業は、時間ばかりかかる、というのが、難なので、
後がつかえているときや、時間にゆとりのないときは、できません。

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


2009年08月24日

宿題は早めに・・・。

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

この前、キルトがひとつ出来上がったので、
この「ハイペース」(私にとっては)の波が消えないうちに、
と、次の課題に取り掛かりました。icon10

次の課題とは、「頼まれ物」で、裂き織生地のコースターです。
もちろん、裂き織の部分は、依頼された方が、ひとつひとつ手で織った物です。
これに、はぎれをパッチしたパイピングを付けるのが私の仕事です。

大きさも量も限られた布を、あれこれと思案しつつ、つなげる作業は
まさに、「パッチワーク」の真骨頂!



この作業、結構楽しかったです。
夏休み中ぐらいに、という期限なので、頑張りました。icon12
夏休みの宿題は、早めに片付けなくっちゃね。


ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


2009年08月18日

息切れ・・・。

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

この前の地震で、壊れた大家さんの家の瓦屋根。
昨日から、クレーン車まで入って、修理しています。

仕事とは言え、屋根を葺く職人さんも、暑そうです。icon10



暑い中、頑張っている職人さんを見習って、私も頑張ろう!

今日は、何とか、マシンキルトのオリジナル作品の方が完成しました。
やった~!icon09



すごい集中力で、午前中にできたのに、午後になったら、
急に、すごい眠気で、何もできませんでした(~_~;)
プラマイ、平均値・・・。私の人生、こんな物。

作品は、秋の「横浜キルト展」で。


ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


2009年08月11日

備えあれば、憂いなし

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

ゴゴゴっという音で目が覚めると、地震face08
結構揺れたので、横で寝ていた夫を起した瞬間、
横にガクガク大きく揺れだして・・・。
(ついに、東海沖地震がきたか?)
と思うと、恐怖も倍増!!!
何もできずに、畳に四つんばいになってました^_^;

地震が収まって、しばらくしたら、なんだか右の中指が、しびれて痛い!
何故だか、ひどく「突き指」してました(^_^;)

家の中は、細かなものは、落ちたり、倒れたり、水槽の水がこぼれていたり
しましたが、大きな被害はありませんでした。
これというのも、大きな家具は、転倒防止対策をしてあったからかもしれません。
これぞ、「備えあれば憂いなし」icon12
(だし、リビングなどは、被害が分からない位もともと散らかっていたicon11

ただ、やはりまた?積み重ねておいてあった自分の布と本が倒れたので、
「これは逃げ道をふさぐ恐れがあるから、何とかしないと・・・」
と、夫に言われてしまいました。face07

家が何とか落ち着くと、今度は「MY SHOP」の方が気になりだしました。
お店の方は、ほとんど転倒防止策もとっていないので、
きっとひどいかな~、と心配しましたが、
被害は、この程度でした。


だいたい、もともと地震が来なくても、崩れそうな所が、崩れていたので、
これを機に、今日は1日「お片付け」をすることにしました。face01
どうせ、やらなきゃ、と思ってたところだったしね!

でも、地震がこれほど怖いものとは、今日初めて思い知りました。
あの、横揺れの瞬間は、今思い出しても、ドキドキします。
ホントに、怖かった~~~~!

これで、少したまったエネルギーを放出してくれたのかと思ったら、
「東海沖地震」とは別物で、「東海沖地震」のほうは、
この180倍のエネルギーなんだって?
エ、エ、エ~~~!って感じです。
それが、いつきてもおかしくない、なんて「怖すぎる~~~」face08
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


Posted byデイジーat 22:15 Comments(2) デイジーの日常

2009年08月08日

また、コスメケース作ってます

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

今日は、お盆の帰省ラッシュで、東名高速や新幹線が混雑とのニュース。
水曜日に、東京へ仕入れに行って、正解だった!
暑いのに、大渋滞、ホント大変です。


さて、今日は、夏季休業前の、最後のレッスン日でした。
生徒さんが、帰った後、コスメケースを作りました。
一緒に、旅行に行く、友人二人の分です。

生地選びは、まったく私本位。
(いいのかな~^_^;)



ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


2009年08月06日

こんな物も作りました。

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

昨日は、東京へ、仕入れ(買出し)に。
高速バスで、新宿駅で降りました。
たまには、「オカダヤ」へ、寄ってみようと思い立ったのはよかったのですが、
駅の降り口が分からなくて、結局新宿駅の周りを1週してしまいました。
これだけで、結構時間と体力消耗してしまった!


さて最近、(ちょっと余裕があって?)自分の物、よく作ってます。

今回は、コレ!


「通帳ケース」です。
いつも、銀行や郵便局などで、何かと振込みなどの用事の多い私用。

お金、カード、通帳、振込み用紙などが、一つに収まるケースが、欲しかったので。


カード用ポケットの後ろも、ポケットになっています。
お金を入れるところは、ファスナーも付けました。

手元にあった布で試作として作ったので、布合わせはイマイチです^_^;

使ってみて、使いやすかったら、今度は配色も考え、ちょっと、オシャレにも
デザインして、また作ってみようかな。


ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


2009年08月03日

気分は、お休みモード?

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

バニティーケース を作りました。

8月の終わりに、毎年恒例の、楽しみにしている友人との旅行
に、持っていこう♪ と思って・・・。

目的が近くにあると、手も何時になく早く動きます。^_^;



生地jは、ちょっと昔の「ケンゾー」を彷彿とさせるような、あでやかな花柄生地を使用。
(自分のだから、思い切りド派手にしました^_^;)



中も、ラブリーなピンクのドットで。(いったい誰が使うの?って感じです)


ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ