2011年07月21日
雑誌に紹介されました!
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
私は、野菜を買うのに、よく、近所の「自慢市」(農協の野菜直売所)を
利用するのですが、
行くと、いつも、旬の新鮮な野菜が、どっさりあって、
まるで、バーゲンセールに行ったときのような気持ちになって
かごいっぱい、買ってしまいます(^_^;)
旬のものなので、逆に、旬でないものは、
欲しいと思っても全くない
ということもありますが、
まあそれも、またよし!
旬の時には、旬のものをたくさん食べればよいのですものね。
やっぱり、野菜や果物は新鮮さが一番だと、いつも思います。
そして、こんな野菜や、果物を作ってくれる、農家の皆さんには
本当に感謝でいっぱいになります。
でも、今までの日本の政策は、「工業」には、手厚いですが、
「農業」や「林業」、「漁業」を、あまり、大事にしてきませんでした。
だから、日本の食糧の自給率は、こんなに下がってしまったのです。
私は、もっともっと、「農家」や「林業」「漁業」を大事にしていかなくては
いけないんじゃないかと、思います。
だって、「車」や、「パソコン」や、「携帯」や「地デジテレビ」は
なくたって、死にませんが、「食べ物」がなければ、3日と生きていけません。
今、牛肉の放射能の汚染の問題で、福島の「酪農家」さんの様子を
ニュースで観ると、本当に胸が痛みます。
どうか、放射能の問題が1日も早く、収まりますように・・・。
そして、政治家さん、もっともっと、あなた方が毎日お世話になっている
第一次産業を、大事にする政策を、ぜひともお願いいたしますよ!
ところで、今日、パッチワーク通信社さんから、冊子が届きました。
私の「ストリングキルトのペンケース」が載っています
機会があったら、是非見てくださいね~!
「パッチワーク倶楽部」 №85 (2011、9月号)

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
私は、野菜を買うのに、よく、近所の「自慢市」(農協の野菜直売所)を
利用するのですが、
行くと、いつも、旬の新鮮な野菜が、どっさりあって、
まるで、バーゲンセールに行ったときのような気持ちになって
かごいっぱい、買ってしまいます(^_^;)
旬のものなので、逆に、旬でないものは、
欲しいと思っても全くない

まあそれも、またよし!
旬の時には、旬のものをたくさん食べればよいのですものね。
やっぱり、野菜や果物は新鮮さが一番だと、いつも思います。
そして、こんな野菜や、果物を作ってくれる、農家の皆さんには
本当に感謝でいっぱいになります。
でも、今までの日本の政策は、「工業」には、手厚いですが、
「農業」や「林業」、「漁業」を、あまり、大事にしてきませんでした。
だから、日本の食糧の自給率は、こんなに下がってしまったのです。
私は、もっともっと、「農家」や「林業」「漁業」を大事にしていかなくては
いけないんじゃないかと、思います。
だって、「車」や、「パソコン」や、「携帯」や「地デジテレビ」は
なくたって、死にませんが、「食べ物」がなければ、3日と生きていけません。
今、牛肉の放射能の汚染の問題で、福島の「酪農家」さんの様子を
ニュースで観ると、本当に胸が痛みます。
どうか、放射能の問題が1日も早く、収まりますように・・・。
そして、政治家さん、もっともっと、あなた方が毎日お世話になっている
第一次産業を、大事にする政策を、ぜひともお願いいたしますよ!
ところで、今日、パッチワーク通信社さんから、冊子が届きました。
私の「ストリングキルトのペンケース」が載っています

機会があったら、是非見てくださいね~!
「パッチワーク倶楽部」 №85 (2011、9月号)
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
