2008年11月27日
SALEやってます!
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
SALEを、やっています!
今日は、あいにくの雨でしたが、いつもお馴染みのお客様に、
たくさん、来ていただきました。ありがとうございました。
まだ、明日28日(金)・29日(土)
の2日間、ありますので、
どうぞ、遊びにいらしてください。お待ちしております

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
SALEを、やっています!
今日は、あいにくの雨でしたが、いつもお馴染みのお客様に、
たくさん、来ていただきました。ありがとうございました。
まだ、明日28日(金)・29日(土)
の2日間、ありますので、
どうぞ、遊びにいらしてください。お待ちしております

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2008年11月25日
SALE準備に、大忙し!
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
27日に、迫ったお店のSALE。
いつものことなのですが、切羽詰ってから、準備に追われています。
たかがSALE、されどSALE。
いろいろな商品を、用意し始めるにしたがい、
あれもやればよかった、これもやってみたい、とアイデアが
沸いてくるのに、いつも、時間切れ、となってしまいます。(^_^;)
まあ、言い訳はそのくらいにして、
SALE品を、ちょっぴり、ご紹介しますね。(^_^)
毎年、恒例の、お得な「ハギレパック」
色合わせしてあるので、このまま作品に、使えますよ!

掘り出し物満載の、「ワゴンセール」!

そして、これは、お楽しみ?

Daisyの、SALE は
11月27日(木)・28日(金)・29日(土) の3日間
営業時間 10:00~16:00
です!可愛いもの・お得なもの、満載で、お待ちしております!
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
27日に、迫ったお店のSALE。
いつものことなのですが、切羽詰ってから、準備に追われています。

たかがSALE、されどSALE。
いろいろな商品を、用意し始めるにしたがい、
あれもやればよかった、これもやってみたい、とアイデアが
沸いてくるのに、いつも、時間切れ、となってしまいます。(^_^;)
まあ、言い訳はそのくらいにして、
SALE品を、ちょっぴり、ご紹介しますね。(^_^)
毎年、恒例の、お得な「ハギレパック」
色合わせしてあるので、このまま作品に、使えますよ!
掘り出し物満載の、「ワゴンセール」!
そして、これは、お楽しみ?
Daisyの、SALE は
11月27日(木)・28日(金)・29日(土) の3日間
営業時間 10:00~16:00
です!可愛いもの・お得なもの、満載で、お待ちしております!

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2008年11月16日
これ、おいしい!
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
我が家の、久々の献立ヒットが、でました!
「はなまるマーケット」で、紹介された献立です。

ホットプレートに、ギョウザの皮を敷き、
刻んだトマト、ネギ、サラミ、チーズ、コーン、ピザソースなど(つまり、ピザの具)
を、トッピング。
フタをして、ギョウザの皮が、こんがり焼けるのを、待つのみの簡単さ!
仕上げに、タバスコをチョッピリかけて、頂きます。
ギョウザの皮が、パリパリになって、香ばしく、おいし~い!
ビールや、ワインなどのおつまみにも合いそうです。
是非、お試しあれ!
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
我が家の、久々の献立ヒットが、でました!
「はなまるマーケット」で、紹介された献立です。
ホットプレートに、ギョウザの皮を敷き、
刻んだトマト、ネギ、サラミ、チーズ、コーン、ピザソースなど(つまり、ピザの具)
を、トッピング。
フタをして、ギョウザの皮が、こんがり焼けるのを、待つのみの簡単さ!
仕上げに、タバスコをチョッピリかけて、頂きます。
ギョウザの皮が、パリパリになって、香ばしく、おいし~い!

ビールや、ワインなどのおつまみにも合いそうです。
是非、お試しあれ!
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2008年11月15日
こだわりの、ハギレ袋作り
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
SALE用の、ハギレ袋を作っています。

毎年、SAIL用には、必ず作るものなのですが、なぜか、
年々、ハギレ袋作りに、凝っていきます?
今年は、ハギレ袋なのに、「色合わせ」しています(^_^;)
どうせなら、袋を手にしたときに、
「あ、これで、何か作ってみたい!」
って、インスピレーションが、沸くようなパックにしたいと思って・・・。
思ったのはいいのですが、作るのは、ヤタラ時間がかかります。
まあ、楽しい時間、でもありますけれどね。
DASY の SALE は、11月27日(木)・28日(金)・29日(土)
の予定 です!
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
SALE用の、ハギレ袋を作っています。
毎年、SAIL用には、必ず作るものなのですが、なぜか、
年々、ハギレ袋作りに、凝っていきます?
今年は、ハギレ袋なのに、「色合わせ」しています(^_^;)
どうせなら、袋を手にしたときに、
「あ、これで、何か作ってみたい!」
って、インスピレーションが、沸くようなパックにしたいと思って・・・。
思ったのはいいのですが、作るのは、ヤタラ時間がかかります。
まあ、楽しい時間、でもありますけれどね。
DASY の SALE は、11月27日(木)・28日(金)・29日(土)
の予定 です!
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2008年11月13日
絶景かな
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
お店へ向かう途中の歩道橋から、みえた
雲ひとつない晴天の中の、雪を頂いた富士山
とても綺麗だったので、ついパチリ!

このところ、健康のため歩いているのですが、
こんなことができるのも、歩きならではです。
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
お店へ向かう途中の歩道橋から、みえた
雲ひとつない晴天の中の、雪を頂いた富士山

とても綺麗だったので、ついパチリ!

このところ、健康のため歩いているのですが、
こんなことができるのも、歩きならではです。
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2008年11月12日
ちょっと、怒ってます!
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
ちょっと、ちょっと~!
何ですか?これ?
お店の前のプランターに、タバコの吸殻!

それも一度や、2度じゃありません。
多分、これは推測ではありますが、
いつも、お店の近くのコンビニに、お昼ごろ、これも近くの会社から
買い物に、タバコを吸いながら、行き来する方達(多分、おじさん)
では、ないのかな、と思っています。
歩きタバコだけでも、けしからんのに、その吸殻を、
道ではなく、それも、人様の花の植えてあるプランターに捨てていくなんて!!!
本当に怒り心頭です!
今度、絶対現行犯で、押さえてやるから~!
世の中、とかく近頃の若い人は、とか、おばさんは、とか批判されやすいですが、
おじさんだって、なかなか横柄な方や、常識知らずがいらっしゃいますよ。
今思い出したけれど、
この前の、新幹線のシートを、目いっぱい倒したおじさんだってそうだし・・・!
最近、おじさん不信の私です。
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
ちょっと、ちょっと~!
何ですか?これ?
お店の前のプランターに、タバコの吸殻!

それも一度や、2度じゃありません。
多分、これは推測ではありますが、
いつも、お店の近くのコンビニに、お昼ごろ、これも近くの会社から
買い物に、タバコを吸いながら、行き来する方達(多分、おじさん)
では、ないのかな、と思っています。
歩きタバコだけでも、けしからんのに、その吸殻を、
道ではなく、それも、人様の花の植えてあるプランターに捨てていくなんて!!!
本当に怒り心頭です!

今度、絶対現行犯で、押さえてやるから~!
世の中、とかく近頃の若い人は、とか、おばさんは、とか批判されやすいですが、
おじさんだって、なかなか横柄な方や、常識知らずがいらっしゃいますよ。
今思い出したけれど、
この前の、新幹線のシートを、目いっぱい倒したおじさんだってそうだし・・・!
最近、おじさん不信の私です。
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2008年11月10日
少し、平和?な日々
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
横浜キルトウィークも、終わり、少しいつもの日々が戻ってきたような感じです。
帰って、さっそく次の日は、レッスン日でした。
疲れているなんて、いってられませんよね。
生徒さんの作品も、続々仕上がってきました!


さてさて、月末には、お店のSALEを予定しているので、
あまり、ノンビリもしてはいられない所です。
SALEは、いつも、Daisyに来てもらうお客様や、生徒さんたちへの
お礼をこめて、開いているものです。
今年は、どんな趣向でいこうか、思案中・・・。
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
横浜キルトウィークも、終わり、少しいつもの日々が戻ってきたような感じです。
帰って、さっそく次の日は、レッスン日でした。
疲れているなんて、いってられませんよね。
生徒さんの作品も、続々仕上がってきました!


さてさて、月末には、お店のSALEを予定しているので、
あまり、ノンビリもしてはいられない所です。
SALEは、いつも、Daisyに来てもらうお客様や、生徒さんたちへの
お礼をこめて、開いているものです。
今年は、どんな趣向でいこうか、思案中・・・。

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2008年11月07日
戦利品!
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
昨日、横浜キルト展にて、購入してきた「戦利品」
今日、ゆっくり、開けて眺めてみました。
(この瞬間が、女性にとっては、一番楽しい時なんですよね)
<実は、帰りの新幹線の中で、足元にあったこの荷物を
前かがみになって覗こうとしたら、
前のおじさんが、急にシートをリクライニングしたので、頭にあたって、
おじさんは気がつかないし、バツも悪いしで、見るのをやめちゃったんです
おじさん、シート倒すときは、ひとこと断るか、後ろ、確かめてよね
>

「戦利品」のひとつは、いつもキルト展のブースでは、必ず買ってしまう
「Shelfish、M」さんの、はぎれセット。
一枚、一枚刺激的な、生地選びが、魅力的です。
店主さんも、いつも買うので、顔を覚えていてくれたのか、
ごった返しの中でしたが、「いつもありがとうございます!」
と言われて、オマケをいれてくれました。
もうひとつは、今回、初めての出店のようでしたが、
いろいろな、糸や、チュールや、リボンの袋詰め。
カラフルな色に惹かれて、いくつも、買ってしまいました!
他のマシンキルトのメンバーさんも、それを見て、買いに走ってました。
私のように、コラージュしたり、小物をつくるのに、アイデアが広がりそうです。
それに、静岡では、どこを探したって、こんな、カラフルなリボンや、ヤーンは
売ってないから、これは、メッケモンでした。(満足)
でも、こんなに、素敵だけど、ちょっとしかないと、
もったいなくて、なかなか使えないんですよね~。(^_^;)
ところで、今日は、朝起きると、いつになく、目まいが。
どうも、2日間静岡と横浜を往復し、歩き回ったので
疲れがたまってしまったようです。(そこまでして、歩かなくてもよいのにね)
しかも、昨日でなくて、今日疲れがでた、というところに、
「年」を、感じた1日でした。
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
昨日、横浜キルト展にて、購入してきた「戦利品」
今日、ゆっくり、開けて眺めてみました。
(この瞬間が、女性にとっては、一番楽しい時なんですよね)

<実は、帰りの新幹線の中で、足元にあったこの荷物を
前かがみになって覗こうとしたら、
前のおじさんが、急にシートをリクライニングしたので、頭にあたって、
おじさんは気がつかないし、バツも悪いしで、見るのをやめちゃったんです
おじさん、シート倒すときは、ひとこと断るか、後ろ、確かめてよね


「戦利品」のひとつは、いつもキルト展のブースでは、必ず買ってしまう
「Shelfish、M」さんの、はぎれセット。
一枚、一枚刺激的な、生地選びが、魅力的です。
店主さんも、いつも買うので、顔を覚えていてくれたのか、
ごった返しの中でしたが、「いつもありがとうございます!」
と言われて、オマケをいれてくれました。

もうひとつは、今回、初めての出店のようでしたが、
いろいろな、糸や、チュールや、リボンの袋詰め。
カラフルな色に惹かれて、いくつも、買ってしまいました!
他のマシンキルトのメンバーさんも、それを見て、買いに走ってました。
私のように、コラージュしたり、小物をつくるのに、アイデアが広がりそうです。
それに、静岡では、どこを探したって、こんな、カラフルなリボンや、ヤーンは
売ってないから、これは、メッケモンでした。(満足)
でも、こんなに、素敵だけど、ちょっとしかないと、
もったいなくて、なかなか使えないんですよね~。(^_^;)
ところで、今日は、朝起きると、いつになく、目まいが。

どうも、2日間静岡と横浜を往復し、歩き回ったので
疲れがたまってしまったようです。(そこまでして、歩かなくてもよいのにね)
しかも、昨日でなくて、今日疲れがでた、というところに、
「年」を、感じた1日でした。

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2008年11月06日
横浜キルトウィーク
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
いよいよ、「キルトウィーク横浜」が、始まりました!
私も、今までは、ただ、観にいくだけでしたが、
今年は、「マシンキルト・アソシエイツ」の一会員として、
搬入、お当番などのお手伝いをさせていただく立場となり
今までとは、ちょっと、気持ちが違います。
昨日は、搬入。
その後は、会場のすぐ横の「コンチネンタルホテル」での、会食!
(超一流ホテルの、素敵なお食事!もちろん、初めてよ)
そして、今日は、お当番、と、どれも、初めての経験で
あわただしくも、緊張した2日間でした。

搬入も無事すみ、私のつたない作品も、真ん中に
飾っていただいてしまって、ホント恐縮です。(ベティーちゃんデス)

今日は、ゆっくり展示も観て、お買い物もしっかりすませて、
なかなか、充実の1日でした。
いつも、キルト展のあとは、(ようし、やるぞ~!)(何を?)
って、気持ちがフツフツと湧き出てきますが、
いつまで、この気持ちを持続できるかが、問題というところですネ。
今日は、キルトを観すぎて、目をつぶると、
パッチワークが、ちらつきます・・・。
後、2日間展示がありますので、会場へ行かれる方は、
ぜひ、「マシンキルト・アソシエイツ」のブースにも、
お寄りくださいね。力作ぞろいですよ!
フリーモーションキルトの講習もあります。
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
いよいよ、「キルトウィーク横浜」が、始まりました!
私も、今までは、ただ、観にいくだけでしたが、
今年は、「マシンキルト・アソシエイツ」の一会員として、
搬入、お当番などのお手伝いをさせていただく立場となり
今までとは、ちょっと、気持ちが違います。
昨日は、搬入。
その後は、会場のすぐ横の「コンチネンタルホテル」での、会食!
(超一流ホテルの、素敵なお食事!もちろん、初めてよ)

そして、今日は、お当番、と、どれも、初めての経験で
あわただしくも、緊張した2日間でした。

搬入も無事すみ、私のつたない作品も、真ん中に
飾っていただいてしまって、ホント恐縮です。(ベティーちゃんデス)

今日は、ゆっくり展示も観て、お買い物もしっかりすませて、
なかなか、充実の1日でした。
いつも、キルト展のあとは、(ようし、やるぞ~!)(何を?)
って、気持ちがフツフツと湧き出てきますが、
いつまで、この気持ちを持続できるかが、問題というところですネ。
今日は、キルトを観すぎて、目をつぶると、
パッチワークが、ちらつきます・・・。

後、2日間展示がありますので、会場へ行かれる方は、
ぜひ、「マシンキルト・アソシエイツ」のブースにも、
お寄りくださいね。力作ぞろいですよ!
フリーモーションキルトの講習もあります。

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2008年11月04日
旅行ボケと、明日の準備
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
旅行は楽しいが、帰って現実に戻ったときが、
何だか、むなしい・・・。
何だか、寂しい・・・。
でも、そんなにいつまでもボヤボヤしてなんて、いられません。
だって、明日は、いよいよ、横浜キルトウィークの、搬入日だからです。
「マシンキルトアソシエイツ」に今年初めての入会で、
もちろん、会員の方々にも、明日初めておめにかかるので、
とっても緊張しています。(少し、コワイ^^;)

今から、会場までの、道のりを、PCでもう一度確認します。
横浜は、どうも乗り換えが、イマイチ自信がないんですよね。
昔一度、乗り間違えて、その日のうちに、家へ帰れなくなる寸前だったことがあるので(^_^;)
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
旅行は楽しいが、帰って現実に戻ったときが、
何だか、むなしい・・・。
何だか、寂しい・・・。
でも、そんなにいつまでもボヤボヤしてなんて、いられません。
だって、明日は、いよいよ、横浜キルトウィークの、搬入日だからです。
「マシンキルトアソシエイツ」に今年初めての入会で、
もちろん、会員の方々にも、明日初めておめにかかるので、
とっても緊張しています。(少し、コワイ^^;)
今から、会場までの、道のりを、PCでもう一度確認します。
横浜は、どうも乗り換えが、イマイチ自信がないんですよね。
昔一度、乗り間違えて、その日のうちに、家へ帰れなくなる寸前だったことがあるので(^_^;)
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2008年11月03日
紅葉の河口湖の旅
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
行ってきました!
紅葉の河口湖。

お天気にもめぐまれ、3連休ということもあり、
人出も多く、河口湖沿線は、大渋滞。
(でも私たちは、のんびり、バスと、電車で行ったので、よかったです。)
1日目は、河口湖の南を散策、2日目は、南側を周り、
紅葉狩りと、美術館巡りを楽しみました。
一応、物の作り手である私としては、次がオススメです。
1、「久保田一竹美術館」、(染色)
その、執念、その偉大さに、ただただ圧倒されっぱなし!
2、「与勇輝観」(創作人形)
動き出すのでは、と思えるほどの、人のしぐさの一瞬をきりとった人形たち!
3、「木の花美術館」(絵)
ネコのダヤンの作者、池田 あきこさんは、絶対に少女のココロを持った人!
パステルと、色鉛筆で描かれた絵が、かわいい!
ダヤンのスケッチ旅行の本をかってしまいました!
旅行へ行って、増えたもの。
1、楽しい思い出
2、教養?
3、洗濯物(家へ帰って、
)
4、体重
減ったものは?
お金
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
行ってきました!
紅葉の河口湖。

お天気にもめぐまれ、3連休ということもあり、
人出も多く、河口湖沿線は、大渋滞。
(でも私たちは、のんびり、バスと、電車で行ったので、よかったです。)
1日目は、河口湖の南を散策、2日目は、南側を周り、
紅葉狩りと、美術館巡りを楽しみました。
一応、物の作り手である私としては、次がオススメです。
1、「久保田一竹美術館」、(染色)
その、執念、その偉大さに、ただただ圧倒されっぱなし!
2、「与勇輝観」(創作人形)
動き出すのでは、と思えるほどの、人のしぐさの一瞬をきりとった人形たち!
3、「木の花美術館」(絵)
ネコのダヤンの作者、池田 あきこさんは、絶対に少女のココロを持った人!
パステルと、色鉛筆で描かれた絵が、かわいい!
ダヤンのスケッチ旅行の本をかってしまいました!
旅行へ行って、増えたもの。
1、楽しい思い出

2、教養?
3、洗濯物(家へ帰って、

4、体重

減ったものは?
お金

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
