2010年03月25日
ショルダーバッグ、(やっと)完成
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
この前、途中UPした、ショルダーバッグを、何とか完成させました。
幅が40cm位あるのですが、ショルダー型だと、
素材が柔らかいと、真ん中で折れ曲がってしまいます。
それで、シャープ芯を貼って、パリパリにしてみたのですが・・・。
パリパリすぎて、まあ、これもありなのかとは思いますが
いまいち始め考えていたイメージとは違った感じになりました。

本当は、スライサーなどを使えば厚いのに、しっとり柔らかな感じも
出せる、と思いますが、なかなか手に入りにくいので、
一般の生徒さんたちには、扱いにくいかも知れません。
バッグって、芯の貼り方で、すごく使い勝手やイメージが変わりますね。
ほんと、バッグ作りは、奥深く難しい!
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
この前、途中UPした、ショルダーバッグを、何とか完成させました。
幅が40cm位あるのですが、ショルダー型だと、
素材が柔らかいと、真ん中で折れ曲がってしまいます。
それで、シャープ芯を貼って、パリパリにしてみたのですが・・・。
パリパリすぎて、まあ、これもありなのかとは思いますが
いまいち始め考えていたイメージとは違った感じになりました。

本当は、スライサーなどを使えば厚いのに、しっとり柔らかな感じも
出せる、と思いますが、なかなか手に入りにくいので、
一般の生徒さんたちには、扱いにくいかも知れません。
バッグって、芯の貼り方で、すごく使い勝手やイメージが変わりますね。
ほんと、バッグ作りは、奥深く難しい!
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2010年03月16日
インスピレーションのモト
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
パッチワークに限らず、いろんな作家さんは、普段の日常の様々なものから、
インスピレーションやアイデアをもらっていることと思います。
私も、インスピレーションや、やる気を手軽にもらえるので、
手芸の本は、まめにチェックしているもののひとつです。
今回は、ネットでこんな本を買いました!

大好きな「下田直子先生」の本と、一度作ってみたいと思っている「文化人形」の本
それと、趣味の「クロスステッチ」の本・・・。<ウキウキ>
(どうも、ネットだと、買いすぎてしまうのが、落とし穴ダ
)
パッチワークでない本の方が、アイデアが広がることが多いので、
手芸のジャンルはあまり問いません。
しかし、テンションが下がると、本を買って気持ちを盛り上げるので、
おかげで、家もお店も「本」だらけです!(^_^;))
最近は、作品が頭の中ではできあがっているのに、現実には・・・なんてことも多いですが・・・。
さあ、本ばかりみて、ボ~っとしてばかりいないで、作るぞ~!
といって、まだ製作途中ですが、ショルダーバッグを作っています。

それと、このバッグの、赤い花柄プリントと、青いチェックの生地の相性がよかったので、
ポーチも作りだしました。(これも、途中ですけど)

ポーチは、形は単純にして、ミシンキルト(フリーモーション)で遊んでみることに
(正確には、「遊ぶ」というほど、まだ熟練していないので、「練習」というところか
)
好きなものを、気ままに作っている時は、時を忘れ至福の時です
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
パッチワークに限らず、いろんな作家さんは、普段の日常の様々なものから、
インスピレーションやアイデアをもらっていることと思います。
私も、インスピレーションや、やる気を手軽にもらえるので、
手芸の本は、まめにチェックしているもののひとつです。
今回は、ネットでこんな本を買いました!
大好きな「下田直子先生」の本と、一度作ってみたいと思っている「文化人形」の本
それと、趣味の「クロスステッチ」の本・・・。<ウキウキ>
(どうも、ネットだと、買いすぎてしまうのが、落とし穴ダ

パッチワークでない本の方が、アイデアが広がることが多いので、
手芸のジャンルはあまり問いません。
しかし、テンションが下がると、本を買って気持ちを盛り上げるので、
おかげで、家もお店も「本」だらけです!(^_^;))
最近は、作品が頭の中ではできあがっているのに、現実には・・・なんてことも多いですが・・・。
さあ、本ばかりみて、ボ~っとしてばかりいないで、作るぞ~!

といって、まだ製作途中ですが、ショルダーバッグを作っています。
それと、このバッグの、赤い花柄プリントと、青いチェックの生地の相性がよかったので、
ポーチも作りだしました。(これも、途中ですけど)
ポーチは、形は単純にして、ミシンキルト(フリーモーション)で遊んでみることに
(正確には、「遊ぶ」というほど、まだ熟練していないので、「練習」というところか

好きなものを、気ままに作っている時は、時を忘れ至福の時です

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

2010年03月01日
マトリョーシカのランチョンマット
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
教室のホビーコースのクラフトに、
「アップリケのランチョンマット」を作りました。

右下は、ポケットになっていて、カトラリー類や、ナプキンなど入れるのも、楽しいです。
このポケット部分に、可愛いマトリョーシカのアップリケを。
ホビーコースなので、両面接着シート利用の簡単アップリケにしました。
サイズを変えて、オマケに「おやつマット」も、作ってみました

さて、これは昨日の話なんですが、
娘を連れて、娘の友達親親子さんと、エスパルスドリームプラザへ
話題の「アバター」を観にいってきました。
もちろん、映画はすごく面白くて、アドベンチャー系や、CG物の好きな私は大満足
で、映画館から、でてきたまではよかったのですが・・・?
下へ降りると、1階は営業停止、車も2Fへ移動してください・・・、
なんていっています。そう、「津波」の警報がでたからです。
海をみると、まったくおだやかで、外のベランダにいる人々も
いつもと変わらない様子で、海を眺めています。
とりあえず、帰ることにして、清水駅まで、歩いていくと、
ナント、JR線も、静鉄線も止まっているではありませんか!
清水駅の改札付近には、多少足止めを食った人たちが固まっていましたが、
みんな、携帯をみたり、ホームで遊んでいる高校生もいたりと、
さほど慌てる様子もないみたい。
(さすが、静岡の人だ、のんびりしてるわ、)と妙に感心^_^;
でも、自分はいつ動くかわからない電車を待ってもいられなかったので、
夫に頼んで、迎えにきてもらいました。
(これも、道路が混んでいて、いつもの倍以上時間がかかりましたが)
ここで待っている間、映画館の余ったポップコーンが、意外に役立ちました^_^;
(捨てないで、セコク持ってきてよかった(*^^)v)
やっと、家に帰りついたのは、もう夕方!
チリの地震の余波がこんなところにまで、及ぶとは・・・。
でも、映画は面白かったです。3Dも、
以前UFJで観た3Dシアターほどでなかったけれど、十分楽しめたし、
今度は、予告でやっていた、「アリス・イン・ワンダーランド」観にいきたいな~
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
教室のホビーコースのクラフトに、
「アップリケのランチョンマット」を作りました。
右下は、ポケットになっていて、カトラリー類や、ナプキンなど入れるのも、楽しいです。
このポケット部分に、可愛いマトリョーシカのアップリケを。
ホビーコースなので、両面接着シート利用の簡単アップリケにしました。
サイズを変えて、オマケに「おやつマット」も、作ってみました

さて、これは昨日の話なんですが、
娘を連れて、娘の友達親親子さんと、エスパルスドリームプラザへ
話題の「アバター」を観にいってきました。
もちろん、映画はすごく面白くて、アドベンチャー系や、CG物の好きな私は大満足
で、映画館から、でてきたまではよかったのですが・・・?
下へ降りると、1階は営業停止、車も2Fへ移動してください・・・、
なんていっています。そう、「津波」の警報がでたからです。
海をみると、まったくおだやかで、外のベランダにいる人々も
いつもと変わらない様子で、海を眺めています。
とりあえず、帰ることにして、清水駅まで、歩いていくと、
ナント、JR線も、静鉄線も止まっているではありませんか!
清水駅の改札付近には、多少足止めを食った人たちが固まっていましたが、
みんな、携帯をみたり、ホームで遊んでいる高校生もいたりと、
さほど慌てる様子もないみたい。
(さすが、静岡の人だ、のんびりしてるわ、)と妙に感心^_^;
でも、自分はいつ動くかわからない電車を待ってもいられなかったので、
夫に頼んで、迎えにきてもらいました。
(これも、道路が混んでいて、いつもの倍以上時間がかかりましたが)
ここで待っている間、映画館の余ったポップコーンが、意外に役立ちました^_^;
(捨てないで、セコク持ってきてよかった(*^^)v)
やっと、家に帰りついたのは、もう夕方!
チリの地震の余波がこんなところにまで、及ぶとは・・・。
でも、映画は面白かったです。3Dも、
以前UFJで観た3Dシアターほどでなかったけれど、十分楽しめたし、
今度は、予告でやっていた、「アリス・イン・ワンダーランド」観にいきたいな~

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
