2010年11月27日

キルトウィーク横浜へ

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

昨日、「キルトウィーク横浜」へ、行ってきました。

実は、今回私のキルトが、絵キルト部門で、をいただくことができました。
ささやかな、賞ではありますが、素直に嬉しいです。face14

そこで、今回は、表彰式のある1日目に、生徒さんたちも誘って出かけました。

いつもはほとんど一人で出かけることの多いキルト展ですが、
生徒さんたちも、大勢参加してくれて、
今回は、とても賑やかで楽しい旅となりました。
お食事も、「海鮮レストランピア」で、ゆったり、コースランチを楽しみました。

会場では、「パッチワーク通信社」の方にも、声をかけていただいたりして、
本当に、晴れやかで、嬉しい1日でした。

会場のたくさんの素敵な作品に、パワーとやる気をもらって
また、精進したいものだ、と思った訳です。





ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


Posted byデイジーat 23:45 Comments(3) デイジーの日常

2010年11月23日

雑誌に掲載

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

まだ、クリスマスも来ていないのに、お正月の話なのですが、
パッチワーク・デイジーの">「ミニ門松」(布小物)が、
「パッチワーク倶楽部」に、掲載されましたicon12



しかも今回は、トップページですよ!!!
(自慢ですかっface15

高さ20センチくらいの、小さな可愛い布でできた「門松」です。

キットがあります。< 税込み ¥1,470 >



ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


2010年11月18日

かわいい洋書!

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

かわいい洋書を、買いました!



表紙を見ただけで、中も見ず買った本でしたが、
中も可愛かった!

簡単な作品ばかりですが、布使いが、チョウ可愛いですicon06
文章は、フランス語で、さっぱりわかりませんが、
写真を見ているだけでウットリします。



このところ、「電子書籍」なるものが、出てきて、今までの「本」に取って代わるのでは、
と言われていますが、どうなんでしょうかね?

私個人の意見としては、「本」は「本」ですね。
いくら、かさばらなくて、どこでも、見たい本が見られたとしても、
やっぱり本がいいです。
紙の質感を感じながら、何度もめくってみたり、
なんといっても、夜寝る前にする、フトンの中での読書は、
やっぱり、紙の「本」ですよ~face15

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


2010年11月08日

おそろいポシェット

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

この前に作った、「パイナップルのショルダーバッグ」に、
おそろいの、ポシェットを作りました。



といっても、残った布を使っただけなんですけどね。
ショルダーの紐は、大きい方のを、付け替えます。

それにしても、今年は何だか、月日が過ぎるのが早いです。
ウカウカしているうちに、もう11月ですから。

今月末には、「横浜キルトフェスティバル」があり、
久々に生徒さんたちと、一緒に見学にいきます。(楽しみicon06
実は、その日には、もうひとつ楽しみなことがあるのですが、それは
当日に発表しま~す!face14

それから、12月のは、ツインメッセで開かれる「ホビーショー」に、
出店することになりました!
主に、パッチワークの教室の紹介や、体験を行う予定です。

パッチワークの楽しさや、魅力を少しでも、お伝えできるような、
展示にしたいと、ぼちぼち準備を、始めているところです。



ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ