2010年08月31日

パイナップルパターンのショルダーバッグ

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

久々の、パッチワークのショルダーバッグができました。
(私の、仕事はパッチワークだっていうのに・・・(^_^;))



パターンは、「パイナップル」裏は、ポケットにしました。



教室のカリキュラムコース用のクラフトのつもりだったので、
キルティングも、ハンドでやってみました。
なので、意外に時間がかかってしまいました。
仕立ては、ミシンフル活用で、しっかりと。

少し工夫したことは、底の両端に、何て言うんだっけ?
合皮で、「はかま」を付けました。(アクセントにもなってます)

あと、仕立てているうちに、思いついて、
二つ折りにもして、持ち手をつけられるようにしてみました。
ツーウェイバッグです!



スポーティーなショルダーバッグのデザインなので、
配色も、いつもの「かわいい」系よりは、黒をいれて、
スタイリッシュな感じを出してみました。


ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


2010年08月26日

裂き織生地で、ハワイアン

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

手織りの生地を使って、こんな物を作ってみました。
(パッチワークとは違うジャンルなんですが)

パッと見は、ハワイアン柄の、アップリケをした、トートバッグ。なんですが・・・。
これが、意外と手がかかっているんですよ。face17
(ちょっとしらない間に、顔文字増えてる!)

ご存知のとおり、手織りの生地は、ざっくり感が魅力ですが、
非常にほつれやすく、厚い生地なので、細かい縫製には向きません。

ましてや、複雑なラインのアップリケなんて、不可能です。

そこで、手織り生地を使ってハワイアンモチーフを作るために、
ベース生地に、あらかじめ両面の接着シートを貼り、
モチーフ柄をくり抜きます。
下に、手織り生地を充て、くり抜いた周囲を、ジグザグミシンで
丁寧に、たたいていきます。
要するに、リバースアップリケの手法ですね。

これで、くり抜いたところに、手織りのあざやかで、美しい生地がのぞく
というわけです。icon12






ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


2010年08月25日

夏休み終了だゾ

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

その昔、夏休みのある仕事をしていたせいか、
いつもこのくらいの時期になると、
(あ~、夏休みあと少しダ・・・)
と、なぜか、もの悲しい気分になる私です。

もうとっくに、夏休みなんて、縁のない生活をしているのにネ・・・face15

それにしても、このブログのほうは、ひどくなが~い「夏休み」してました(~_~;)

なぜって、いろいろ言い訳はありますが、まあ、簡単にいえば、
暑さに、ダレてただけです。icon10

ところで、昨日は、観てきましたよ~~~!!!
「マンマ・ミーア」!!!

今だ、感動覚めやらぬところですicon12

また、スカイ役の涼太君には、(無理やり?)会ってもらって、
「サイン入り色紙」まで頂いてしまいました。icon06
(ただの自慢)

とりあえず、何か、元気をもらえたので、明日から私も、
主人公の3人の熟女を見習って、また頑張りますので、
また、もし見捨てず根気よく、見ていてくださる方がいたら、
これからも、よろしくお願いいたしま~す!


ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


Posted byデイジーat 22:57 Comments(0) デイジーの日常