2008年12月11日

新柄で、2作品

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

昨日、ご紹介した生地で、もう2点、作品ができました。

ひとつは、あたり前の形ですが、ペタンコバッグ。

ギャザーバッグ同様、リネンの切り替え部分に、ミシンステッチと、
レースをあしらいました。

今回は、持ち手の皮を縫い付けるのに、この前購入したばかりの
職業ミシンを試しに使ってみました!
皮は、ベルニナミシンでも、縫えたことは縫えたんですが、
ちょっと、おっかなビックリ、でした・・・。(針、折れそうで(^_^;))

でも、さすが、職業ミシン!安定して、しかも、綺麗な縫い目!icon12
(無理して、買った甲斐があったよ~)

もちろん、皮用の針を使いましたけど。
ミシンのWELLさんによると、この針は、普通の針より、
先が、とがっているのだそうです。

ちょっと、これ、いいじゃないの~。
これから、皮縫いに、はまりそうな予感です。

さて、今日はもう1点。(いつになく、はかどったわね?)
ティッシュボックスカバー

マジックテープで、口をしめ、ぶら下げて使うタイプです。

これは、もちろんリネンをあしらえば、普通にきまりそうでしたが、
私的に、このパターンには、飽きてきたので、
ビビットな、ドットをあわせてしまいました。
ティッシュの出る口元には、チロルテープを、飾りました。

<Daisyの、つぶやき>
よかったら、もう少しお付き合い下さいね(^_^)

「今度こそ、ウォーキングは、3日坊主ではないゾ!」

この所、(3ヶ月位)、お店までの道のりを、半分ウォーキングしております。
歩数にすると、1日、5000歩くらいかな。

11月に、万歩計のついた携帯に変えたので、これでわかるんですよ。
この携帯の中に、「東海道53次」の仮想コースを歩く、というのがあって、
この1ヶ月で、東京を出発して、今「小田原」まで、歩いてきました。

携帯を見て、「次の到着地は、箱根、だってさ」
と、夫に言ったら
「坂道で、たいへんだね」 だって・・・。
だから、そういう話じゃ、ないんだってば・・・。(~_~;)

最近、少し慣れて、歩くのも心地よい感じです。


ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ