2008年05月13日
母の日のカーネーション一輪・・・
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
暑くなったかと思うと、また寒くなったりして、
不安定な天候の毎日ですね。
洗濯して、しまいこんだ、厚いトレーナーや、ジャケットなどを
また、出して着込んだりしています。
寒さのせいでか、つぼみのままだった、母の日のカーネーションが、
やっと今日、一輪、咲きました。(^_^)

連休ボケからまだ立ち直れないままの私ですが、
何とか、注文のテトラポーチを、2点仕上げました。

バンビ柄の方は、キットもありますよ♪(¥ 980 )
キルト展や、ワークショップなどで、創作意欲は、結構わいてきたので
今日の午後は、ミシンキルトの、創作タペのデザインを考えることにしました。
いつも、頭の中には、すばらしい?作品が、浮かぶのですが、
なかなか、それを、具体的に形にするのには、経験と、技術がいりますね。(ふう~)
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
暑くなったかと思うと、また寒くなったりして、
不安定な天候の毎日ですね。
洗濯して、しまいこんだ、厚いトレーナーや、ジャケットなどを
また、出して着込んだりしています。
寒さのせいでか、つぼみのままだった、母の日のカーネーションが、
やっと今日、一輪、咲きました。(^_^)
連休ボケからまだ立ち直れないままの私ですが、
何とか、注文のテトラポーチを、2点仕上げました。
バンビ柄の方は、キットもありますよ♪(¥ 980 )
キルト展や、ワークショップなどで、創作意欲は、結構わいてきたので
今日の午後は、ミシンキルトの、創作タペのデザインを考えることにしました。
いつも、頭の中には、すばらしい?作品が、浮かぶのですが、
なかなか、それを、具体的に形にするのには、経験と、技術がいりますね。(ふう~)
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

Posted byデイジーat22:48
Comments(2)
デイジーさんの物作り
この記事へのコメント
そうですよね、頭の中の構想を具体化する技術と経験が!!っていつも思います。少しでも経験積んでいこうと日々勉強です。
Posted by ぶにゃにゃん at 2008年05月14日 08:20
ぶにゃにゃんさんへ
ホントに、何かを、形にしたいと思うとき、自分の経験、技量不足を
思い知ります。
どの、業界でも、ぶにゃにゃんさんの、おっしゃるとおり、日々、
勉強が大切なんですね。
ホントに、何かを、形にしたいと思うとき、自分の経験、技量不足を
思い知ります。
どの、業界でも、ぶにゃにゃんさんの、おっしゃるとおり、日々、
勉強が大切なんですね。
Posted by デイジー at 2008年05月14日 09:15