2008年05月24日

アップリケバッグを作る

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

おとといやったアップリケを、今日はバッグに仕立てました。
ペタンコバッグなので、仕立ては簡単でしたが、
持ち手を、皮にしようかどうしようか悩んで、
あえて、これは、皮以外の持ち手にしてみました。
モチーフに使用した、テープを、綿テープに重ねて持ち手にしてみました。

アップリケバッグを作るアップリケバッグを作る












アップリケの部分は、ミシンのブランケットステッチで、押さえました。
このステッチは、大好きでよく使います。
モチーフが、すごくひきたつから。
しかも、ミシンだから、スイスイとできて、気持ちよいこと!


さて、教室では、大きな作品の、しつけがけがありました。
小さな教室で、6人がけくらいのテーブルしかないので、
半分づつかけて、やっています。
あまり、好きな方法ではありませんが・・・。

アップリケバッグを作る

大物のしつけがけには、いつっも苦労します。(場所がないので)
みんなで、公民館の集会場のようなところを、借りて、
いっせいにやったこともありました。
でも、これは、生徒みんなの足並みがそろわないと、無理。
他のお教室では、どのようにされているんでしょうね?

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ





同じカテゴリー(デイジーさんの物作り)の記事画像
スイカのポーチとメロンのコインケース
まち付きのガマグチ
また、スマホケース
スマホの入るベルポケ
クロスステッチとハンドキルトも好き
パターン作り
同じカテゴリー(デイジーさんの物作り)の記事
 スイカのポーチとメロンのコインケース (2012-07-02 21:44)
 まち付きのガマグチ (2012-06-15 21:41)
 また、スマホケース (2012-05-25 21:34)
 スマホの入るベルポケ (2012-04-04 22:17)
 クロスステッチとハンドキルトも好き (2012-03-18 21:06)
 パターン作り (2012-02-08 22:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アップリケバッグを作る
    コメント(0)