2007年05月23日

アロマ & カルトナージュ

今日は二人の、とても素敵な女性と、お近づきでき、大変記念すべき日となりました。

お一人は、バランシング メンターのT先生。
アロマとは、お部屋の芳香剤(失礼)位の、認識しかなかった私は
お話を伺って、ビックリ!
(あまりに、深くて、ここに簡単に記すことなどできませんが)
もう、自分の人生相談を、してしまいました・・・。

アロマ & カルトナージュ

本当の用件は、このアロマの小瓶を携帯するときの、入れ物を作るということ。
アロマの、役目や意味をよく考えてデザインしたいと、思っています。

さて、もうお一人は、これも カリグラフィー・キャンドルクラフト・カルトナージュなど
多彩な先生なのですが、アトリエWishの、Y先生。

今日は、私の初カルトナージュ体験!
この前の、パッチワークを布箱にしました。
アトリエWishの先生は、とても気さくでお話しやすくて、楽しく体験することができました。

アロマ & カルトナージュ

今日は、なかなか、有意義な1日でした~。(*^^)v



同じカテゴリー(デイジーさんの物作り)の記事画像
スイカのポーチとメロンのコインケース
まち付きのガマグチ
また、スマホケース
スマホの入るベルポケ
クロスステッチとハンドキルトも好き
パターン作り
同じカテゴリー(デイジーさんの物作り)の記事
 スイカのポーチとメロンのコインケース (2012-07-02 21:44)
 まち付きのガマグチ (2012-06-15 21:41)
 また、スマホケース (2012-05-25 21:34)
 スマホの入るベルポケ (2012-04-04 22:17)
 クロスステッチとハンドキルトも好き (2012-03-18 21:06)
 パターン作り (2012-02-08 22:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アロマ & カルトナージュ
    コメント(0)