2009年06月09日

失敗作?

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

ハワイアンキルトで、大きめのショルダーバッグを作ってみようと
思い立ち、作り始めたのですが・・・。

失敗作?

パターンは、「モンステラ」。
定番の配置ではなく、柄布のように、ランダムに配置して
アップリケをし、さて、キルティングする段階まできたのですが、
ここで、予定外のことが・・・。

あまり、厚ぼったい感じは避けようと、薄い接着キルト芯を貼ったのですが、
それが、キルトをしても全然、陰影がでないのです!

やっぱり、キルト芯は、標準の厚さが必要と痛感(ハンドキルト時には)

さて、アップリケをしてしまったので、キルト芯は剥がせません。
キルトなしも考えたけど、それでは、「ハワイアンキルト」って
感じがでない。(ただの、アップリケだ、こりゃ)

そこで、仕方なく、もう一枚キルト芯をあて、裏生地もあてて、
キルティングすることに・・・。
かなり、分厚い!!!(重いし・・・icon11
あ~、もういや!投げ出したくなってます。face07

さて、今日、このeしずおかブログでも、お馴染みの「ガーデン・クリスタル」さんが、
ご夫婦お揃いで、お店によってくださいました!icon06

いつも、うちと定休日が同じで、なかなかたずねてくる機会がなかったのだそうですが、
今日は、たまたまお休みだったので、来てくださったとのこと。

私も、以前一回行ったことがあったのですが、それ以来のことで、
とても、嬉しかったです。face02
お二人とも、「手作り」の話題は、話がつきません。
ご夫婦で仲良く、お店でお仕事をされて、羨ましい限り!
今後もいろいろ、新しい企画など考えておいでのご様子。
私もガンバろ~!(一人で寂しくネ・・・(^_^;))

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ


同じカテゴリー(デイジーさんの物作り)の記事画像
スイカのポーチとメロンのコインケース
まち付きのガマグチ
また、スマホケース
スマホの入るベルポケ
クロスステッチとハンドキルトも好き
パターン作り
同じカテゴリー(デイジーさんの物作り)の記事
 スイカのポーチとメロンのコインケース (2012-07-02 21:44)
 まち付きのガマグチ (2012-06-15 21:41)
 また、スマホケース (2012-05-25 21:34)
 スマホの入るベルポケ (2012-04-04 22:17)
 クロスステッチとハンドキルトも好き (2012-03-18 21:06)
 パターン作り (2012-02-08 22:14)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
失敗作?
    コメント(0)