2010年02月25日
そろそろ、エンジンをかける・・・
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
展示会が終わり、この前の土曜日には生徒さんとの「打ち上げ会」も終わって、
そろそろ、次の、出店や、縫製の注文も入ってきました。
いつまでも、「燃え尽き症候群」だ、なんて言ってもいられません。^_^;
教室の方も、生徒さんに、せっかく「展示会」で得た感動を、次の作品作りに
生かしていってもらいたいですから、頑張らないと!!!
あれやこれや、やりたいこと(やらねばならぬこと)がありすぎて、
まだ漠然として、だからまず何をやるの?と、自分に問いたいところですが、
とりあえず、迫っている「アトリエ・ヌイさんの、「手遊び展」を何とかしなくちゃ・・・。
と、重い腰をあげる・・・。
今度の「手遊び展」では、エプロン展を同時開催するそうなので、
(じゃあ、エプロンでもパッチワークで作ってみっか?)
と、思い立ち、こんなエプロンを作ってみました

デザインは、洋書にでていたもので、
教室でも、生徒さんにレッスンしたこともあります。
もっと、簡単にできるエプロンは、いくらもありますが、
せっかくなので、「パッチワーク」にこだわってみました。
アトリエ・ヌイ さんの、「手遊び展Ⅲ」
2010 3月 6・7日
am 11:00~
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
展示会が終わり、この前の土曜日には生徒さんとの「打ち上げ会」も終わって、
そろそろ、次の、出店や、縫製の注文も入ってきました。
いつまでも、「燃え尽き症候群」だ、なんて言ってもいられません。^_^;
教室の方も、生徒さんに、せっかく「展示会」で得た感動を、次の作品作りに
生かしていってもらいたいですから、頑張らないと!!!
あれやこれや、やりたいこと(やらねばならぬこと)がありすぎて、
まだ漠然として、だからまず何をやるの?と、自分に問いたいところですが、
とりあえず、迫っている「アトリエ・ヌイさんの、「手遊び展」を何とかしなくちゃ・・・。
と、重い腰をあげる・・・。
今度の「手遊び展」では、エプロン展を同時開催するそうなので、
(じゃあ、エプロンでもパッチワークで作ってみっか?)
と、思い立ち、こんなエプロンを作ってみました

デザインは、洋書にでていたもので、
教室でも、生徒さんにレッスンしたこともあります。
もっと、簡単にできるエプロンは、いくらもありますが、
せっかくなので、「パッチワーク」にこだわってみました。
アトリエ・ヌイ さんの、「手遊び展Ⅲ」
2010 3月 6・7日
am 11:00~
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

Posted byデイジーat22:46
Comments(0)
デイジーさんの物作り