2010年04月27日
ロングヘキサゴンの眼鏡ケース
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
ロングヘキサゴンの眼鏡ケースが、出来上がりました
テイストを変えて、色違いで二つ作ってみました。

写真では、あまり分かりませんが、
ブルー系の方は、フェザーステッチ。
明るい色の方は、ランニングステッチに、ビーズも付けてみました。
考えてみれば、最近、このように従来のパッチワーク手法どおり
ちくちくと、手間隙かけて作る小物が、少なかったように思います。
ミシンで、キルティングしたり、自由にパッチワークしたり、が多かったので。
たまには、こんな風に、縫う時間や、手間を楽しみながらの
キルトも、楽しいですね。(時間に迫られていなければの話だけど)
勢いで、パッチワーク教室生徒さんにも紹介できるように、
テキストも頑張って作りましたが
よくよく考えたら、このケースに使った、10センチのバネグチの在庫が
あまりないことに気がつき、ガックリです
ところで、我お店の前に、幾つかおいてあるプランター。
去年の暮れから、すっかり花がなくなり、荒れ放題。
「ネコのトイレ」と仮していたのですが、
この前、我夫の協力のもと、「自慢市」より、花の苗を買ってきて植え、
や~っと、花壇らしくなりました!
それから、毎日、花をみるのが楽しみです。
一人で、製作していて、煮詰まったり、飽きたりすると、
表にでて、ボ~~っと、花を眺めている、最近の私です(^_^;)
(このところ、頓に、集中力に欠け、始終ボ~~っとしている時間が長い私?)

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
ロングヘキサゴンの眼鏡ケースが、出来上がりました

テイストを変えて、色違いで二つ作ってみました。
写真では、あまり分かりませんが、
ブルー系の方は、フェザーステッチ。
明るい色の方は、ランニングステッチに、ビーズも付けてみました。
考えてみれば、最近、このように従来のパッチワーク手法どおり
ちくちくと、手間隙かけて作る小物が、少なかったように思います。
ミシンで、キルティングしたり、自由にパッチワークしたり、が多かったので。
たまには、こんな風に、縫う時間や、手間を楽しみながらの
キルトも、楽しいですね。(時間に迫られていなければの話だけど)
勢いで、パッチワーク教室生徒さんにも紹介できるように、
テキストも頑張って作りましたが
よくよく考えたら、このケースに使った、10センチのバネグチの在庫が
あまりないことに気がつき、ガックリです

ところで、我お店の前に、幾つかおいてあるプランター。
去年の暮れから、すっかり花がなくなり、荒れ放題。
「ネコのトイレ」と仮していたのですが、
この前、我夫の協力のもと、「自慢市」より、花の苗を買ってきて植え、
や~っと、花壇らしくなりました!
それから、毎日、花をみるのが楽しみです。
一人で、製作していて、煮詰まったり、飽きたりすると、
表にでて、ボ~~っと、花を眺めている、最近の私です(^_^;)
(このところ、頓に、集中力に欠け、始終ボ~~っとしている時間が長い私?)
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

Posted byデイジーat21:33
Comments(0)
デイジーさんの物作り