2008年02月13日
新着柄のご紹介
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
今、テレビの「斉藤さん」という、番組を偶然見ていたら、
「キルト講習会」という言葉が、耳にはいり、急に耳がダンボになりました。
番組の内容はそこそこに、壁に飾ってあるキルト作品に、目が釘付けに。
そういえば、前に、壁のキルトがさかさまに貼ってあったことあったよな~。
次回には、直ってたけど・・・。^_^;
新着柄が、入りました。
今回は、「小関鈴子先生」デザインの、「ダイレクトポコ」という生地です。
ダイレクトポコとは、モーリーに少しポコポコした触感を加工したもの。


小関先生らしい、はっきりした、とてもきれいな色の、ドットと、細ストライプの、2種です。
きれいな色ですが、触感があるので、リネンや、ナチュラル系の生地にも、もちろん合います。
ストライプは、無地感覚で、利用範囲も広そうですね。
この前の、「国際キルト博」の、小関先生のブースでも、大人気でした。
カラーもいろいろ、みんな素敵でしたが、今回は、ぐっとおさえて、
品薄の、グリーン系と、自分の好きな、ターコイズ系を入れました。
寒い冬も、後少し我慢すれば、いよいよ春の到来です!(花粉は、いやだけど)
明るい、若芽のようなカラーで、かわいい作品を作ってみませんか?
各、綿100% 1260/m 円 (カットクロスもあります)
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
今、テレビの「斉藤さん」という、番組を偶然見ていたら、
「キルト講習会」という言葉が、耳にはいり、急に耳がダンボになりました。
番組の内容はそこそこに、壁に飾ってあるキルト作品に、目が釘付けに。
そういえば、前に、壁のキルトがさかさまに貼ってあったことあったよな~。
次回には、直ってたけど・・・。^_^;
新着柄が、入りました。
今回は、「小関鈴子先生」デザインの、「ダイレクトポコ」という生地です。
ダイレクトポコとは、モーリーに少しポコポコした触感を加工したもの。
小関先生らしい、はっきりした、とてもきれいな色の、ドットと、細ストライプの、2種です。
きれいな色ですが、触感があるので、リネンや、ナチュラル系の生地にも、もちろん合います。
ストライプは、無地感覚で、利用範囲も広そうですね。
この前の、「国際キルト博」の、小関先生のブースでも、大人気でした。
カラーもいろいろ、みんな素敵でしたが、今回は、ぐっとおさえて、
品薄の、グリーン系と、自分の好きな、ターコイズ系を入れました。
寒い冬も、後少し我慢すれば、いよいよ春の到来です!(花粉は、いやだけど)
明るい、若芽のようなカラーで、かわいい作品を作ってみませんか?
各、綿100% 1260/m 円 (カットクロスもあります)
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

Posted byデイジーat22:57
Comments(0)
お店最新情報