2008年02月26日
サザンのお菓子と、ナベつかみ
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
家に遊びに来た、大学生、実家は、横浜の茅ヶ崎。
「茅ヶ崎」といえば、「サザン」。
茅ヶ崎では、通りの名前も、お店の名前もみんな、「サザン」がつくそう・・・。
よって、彼のお土産も、「サザン」のつくお菓子でした。
ご馳走様!

今日も朝から、コーヒーカップの形の、なべつかみ製作。
自分としては、かわい~!!!と、大満足。
ハギレを、机いっぱいに広げて、あれこれ組み合わせて、
ミシンで、自由につなげていくのは、つきない楽しさです!(いつものセリフですが)
この楽しさを、一人でも多くの人い、知ってもらいたいからこそ、
パッチワークの教室と、ショップをひらいているのですけど。
ブルーに赤い花のかわいいUSAコットンは、黒のストライプをピリっときかせました。

二つ目は、針のパッケージの色合いが、目に付いたので。


三つ目は、キッチン小物に、ピンクはありかな?と思いつつ、
ビビットピンクの花柄をメインに、ケンゾー風(?古い?)に。

そうそう、こういうキルト綿をはさんだ厚物を縫うには、キルティングフットを
使うと、縫いずれなくて、いいですよ。(ない方もいらっしゃるとは思いますが)
基本、私は、ちょっと厚手のものは、大概は、キルティングフットがよいと思います。
お店にきたお客様の連れていた、幼稚園くらいの男の子が、
これを見て、さっと手にとって、飲むマネをしたので、笑っちゃいました。(^_^)
まずは、子供には、受けたかな?(^_^;)
さて、あまりかわいくできたのでお店のウインドウに、飾ってしまいました。(^^♪(自己満足ダ~^_^;)、
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
家に遊びに来た、大学生、実家は、横浜の茅ヶ崎。
「茅ヶ崎」といえば、「サザン」。
茅ヶ崎では、通りの名前も、お店の名前もみんな、「サザン」がつくそう・・・。
よって、彼のお土産も、「サザン」のつくお菓子でした。
ご馳走様!
今日も朝から、コーヒーカップの形の、なべつかみ製作。
自分としては、かわい~!!!と、大満足。
ハギレを、机いっぱいに広げて、あれこれ組み合わせて、
ミシンで、自由につなげていくのは、つきない楽しさです!(いつものセリフですが)
この楽しさを、一人でも多くの人い、知ってもらいたいからこそ、
パッチワークの教室と、ショップをひらいているのですけど。
ブルーに赤い花のかわいいUSAコットンは、黒のストライプをピリっときかせました。
二つ目は、針のパッケージの色合いが、目に付いたので。
三つ目は、キッチン小物に、ピンクはありかな?と思いつつ、
ビビットピンクの花柄をメインに、ケンゾー風(?古い?)に。
そうそう、こういうキルト綿をはさんだ厚物を縫うには、キルティングフットを
使うと、縫いずれなくて、いいですよ。(ない方もいらっしゃるとは思いますが)
基本、私は、ちょっと厚手のものは、大概は、キルティングフットがよいと思います。
お店にきたお客様の連れていた、幼稚園くらいの男の子が、
これを見て、さっと手にとって、飲むマネをしたので、笑っちゃいました。(^_^)
まずは、子供には、受けたかな?(^_^;)
さて、あまりかわいくできたのでお店のウインドウに、飾ってしまいました。(^^♪(自己満足ダ~^_^;)、
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

Posted byデイジーat23:22
Comments(0)
デイジーさんの物作り