2008年11月27日

SALEやってます!

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

SALEを、やっています!

今日は、あいにくの雨でしたが、いつもお馴染みのお客様に、
たくさん、来ていただきました。ありがとうございました。

まだ、明日28日(金)・29日(土) 
の2日間、ありますので、
どうぞ、遊びにいらしてください。お待ちしておりますface02





ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


Posted byデイジーat 23:25 Comments(0) お店最新情報

2008年11月25日

SALE準備に、大忙し!

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

27日に、迫ったお店のSALE。
いつものことなのですが、切羽詰ってから、準備に追われています。icon10

たかがSALE、されどSALE。
いろいろな商品を、用意し始めるにしたがい、
あれもやればよかった、これもやってみたい、とアイデアが
沸いてくるのに、いつも、時間切れ、となってしまいます。(^_^;)

まあ、言い訳はそのくらいにして、
SALE品を、ちょっぴり、ご紹介しますね。(^_^)

毎年、恒例の、お得な「ハギレパック」
色合わせしてあるので、このまま作品に、使えますよ!




掘り出し物満載の、「ワゴンセール」!




そして、これは、お楽しみ




   Daisyの、SALE 
  11月27日(木)・28日(金)・29日(土) の3日間
  営業時間  10:00~16:00
  
  です!可愛いもの・お得なもの、満載で、お待ちしております!icon06

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ


  
  


Posted byデイジーat 23:16 Comments(0) お店最新情報

2008年08月27日

ツボな生地です

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

お店に、かわいい生地が到着しました!
どれも、ドットと、デイジーの花が散らばった
色違いです。



ドットも、デイジーの花も、私の大好きなモチーフなので、
この生地を見た時には、「これだ!」と、胸がドキドキしたくらいです。

まさに、私の「ツボ」な生地に、めぐり合いました。
カットして、パッチワークしても、動きが出せますし、
カットアウトして、アップリケしてもいいし、
もちろん、このまま、使ってもいいし、
いろんな、使い方ができそうなのも、嬉しいです。

創作意欲が、沸いてきま~す!

もちろん、販売もしていますよ。
1155/円、とお手ごろ値段も、嬉しい限りです(^_^)

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


Posted byデイジーat 21:12 Comments(2) お店最新情報

2008年08月06日

サーティーズ生地6色

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

新しい生地が入りました!

サーティーズ系の、6色がそろったドット柄です。




最近、私も、年をとるごとに、なぜか、明るく可愛いカラーに
惹かれるのです。(?)
この、ドットは、そんな、明るい配色にピッタリです。
(ドットの大きさも、3ミリと、合わせやすい大きさです。)

配色をする時に、好きな柄生地は、皆持っていても、
意外にその生地に合わせる添え柄がない、ことが、多いものです。
このドットは、そんな時にぴったり。
よい「添え柄」を、たくさん持っている人は、「配色上手」
といえるんじゃないでしょうか?

私も、このドット柄を組み合わせて、明るく可愛い
作品を、作ってみたいです~!

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


Posted byデイジーat 21:33 Comments(0) お店最新情報

2008年07月29日

マイはし入れのキットできました

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

この前作った、「まいはし入れ」を、キットにしましたicon06

小物クラブで、レッスンするためです。
もちろん、キットだけでも、OKです。





キットには、材料と、作り方レシピと、箸先カバー(この間の苦心の作の)
が、付いています。

リバーシブルで使うこともできるので、裏生地は、2種類から
お好みのものを。
レトロポップな、ルシアンのバラ柄と、30’sのパッチワーク柄の、2つです。







お値段は、¥ 840 (税込み) icon12

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


Posted byデイジーat 21:07 Comments(2) お店最新情報

2008年07月08日

新ファスナーポーチキットを作りました。

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

おなじみ「布小物クラブ」の、新MENUのご紹介です。

最近、気になる「エコ」。
サミットも、今たけなわですし、というわけでもありませんが、
皆さんも、手作りの「エコ小物」で、できることから、「エコ」始めませんか?

ということで、「エコ小物の会」新設です。
内容は、「マイはし袋」&「エコバッグ」です。




「マイハシ」のほうは、手縫いでもできます。
ハーフリネン地に、かわいいヘキサゴンのパッチワークのお花をアップリケしました。

エコバッグのほうは、ミシン縫いです。
(ミシンは、お店にもあります)
店内から選んだお好きな生地で、作ります。

近頃では、「マイハシ袋」や、「エコバッグ」も市販のものが多く出回っていますね。
でも、それが、自分の他のどこにもないオリジナルのものだったら、
「エコ」も楽しくなりませんか?

「エコ小物の会」
2時間 × 3回 の レッスン で、「箸袋」 と 「エコバッグ」を作ります。

7.8月は、サービス期間で

 ¥ 6300円  → ¥ 5800円(3回分税込み) 材料費 は別途 

是非、挑戦してみてくださいね。

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


Posted byデイジーat 22:44 Comments(0) お店最新情報

2008年07月01日

小さな、訪問者

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

新しい、キットができましたので、ご紹介します!

今回は、ヨーヨーキルトのお花がラブリーな、ファスナーポーチです。




ファスナーの長さは、20センチ。マチもあって、丁度使いやすい大きさです。

簡単な、パッチワークに、リネンをあわせました。ファスナーの付け方や、
ヨーヨーの作り方、布の裁ち方なども、丁寧にレシピに書いてあります。
バイヤステープは、カット済みです。

カラーは、ラブリーなピンク系と、落ち着きのあるブラウン系を、ご用意しました。icon12

キット価格 ¥ 1,890 (税込み)  
※ キルト綿は、含まれておりません。


<Daisyの、つぶやき>こちらも、もう少しお付き合いください(^_^)

「小さな訪問者」

ここ何日かのことなのですが、いつも誰かお店の入り口に、なんとなく人の気配がするので、
見てみると、赤いランドセルをしょった、女の子が立っています。
( 別に、こわ~いお話では、ありませんよ^_^;)
「いらっしゃいませ!」と声をかけると、さっと走っていってしまいます。

そんなことが何日か続いた昨日の午後のこと、お店に買い物にきたお客様と、
立ち話をしていて、ひょいと、入り口を見ると、
また、その女の子が、立っていました。
なので、「いらっしゃい、みてっていいよ。」と、声をかけると、
女の子は、初めて、にっこりして、オズオズと、中に入ってきて、
飾ってあるものを、少し見て、また走っていってしまいました。

お客様と、「やっぱり、女の子だね~」
なんて、話をして、さて、今日。
午後の同じ頃の時刻。その女の子のことを、思い出し、
(今日もくるかしらん・・・?)
っと、思っていたちょうどそのとき、コソっと音がして、
そう、その女の子が、入り口に立っていたのです!

しかも、今日は、小さな声で、「こんにちは」というでは、ありませんか!
私は、嬉しくなって、「こんにちは、見てっていいよ!」
というと、女の子は、レースや、布や、並べてある布小物などを、
しばらく手にとったり、じっとみたりして、そして、帰っていきました。
「また、見に来てね!」と、私は声をかけました。
かわいく、不思議な訪問者でした。

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


Posted byデイジーat 22:18 Comments(0) お店最新情報

2008年06月26日

新着柄のご紹介です

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

新着柄2点を、ご紹介します!

あざやかなカラーの、レトロチックな色柄が素敵です。
デイジーとしては、珍しい細かめな柄なので、
パッチワークにはもちろん、いろいろな小物に使えると思います。








どちらも、 BAUM社、「Rhapsody」  1470/m 円 (税込み)

今日は、朝から、この前作った「ファスナーポーチ」のキット組みを、
セッセとがんばりました(*^^)v
後は、レシピと、キット表紙の準備だ~。
それにしても、キットのラッピング、何とかもっと、
「かわいい~~~!」とか、「つくりた~い!!!」って、
思えるように、工夫してみたいんですけど、
ウーン、アイデアがうかばない~!

結局、いつものように、ラッピング・・・。


ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


Posted byデイジーat 22:21 Comments(0) お店最新情報

2008年05月15日

新柄は、またドットです!

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

ひさびさ、新柄の入荷です。
あざやかなグリーンonドット、紫がかったピンクonドット、
そして、グリーンの太めのストライプ、です。



最近、目につく色は、ピンクと、グリーン。
そして、ドットは、相変わらず、好きな柄で、増え続けています。
それと、このところ、レトロ柄に惹かれています。
今は、あちこちの、ハギレ屋を、あさっています。
チープな、レトロ柄って、どこにあるのでしょう?
もしかして、古着屋さん?
そろそろ、「とにかく生地を集めたい」病が、うずうずしています。

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ


  


Posted byデイジーat 22:32 Comments(0) お店最新情報

2008年04月12日

いよいよ、ラミネート生地販売!

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

今日は、「たけのこ」をいただいたので、
さっそく、夕食に。
網焼きと、煮物の両方で、食べました。
やっぱり、旬のものは、おいしいですね。(^_^)


ちまたでは、「ラミネート」のブランドバッグなどが、流行だとか。

そこで、デイジーではかわいい柄の、ラミネート生地を多数、入荷。どれも、とっても、キュートでおしゃれ!!!

ラミネートは、普通のミシンで縫えるのか?というところが、
一番の問題なんですが、実際に、私がやってみましたところ、
すべりが、悪いので、布とミシンの押さえの間に、ハトロン紙をはさむか、
片栗粉などを少しつけるか、または、テフロン押さえを使用します。
(ただ、私のミシンでは(ベルニナ)、普通の押さえでも、縫えましたけど)
また、マチ針だと、穴があいてしまうので、縫い代だけに、針をさすか、
洗濯ばさみなどで、とめます。

アイロンはできません。したがって、シンプルで、簡単な形のデザイン
が、向いています。

でも、思ったより、簡単で、縫いやすかったというのが、私の感想です。

それでも、「何だか、自分にできるのか心配・・・」
という声も、聞こえてきそうですね。

そこで、今回は、ラミネート生地をお買い上げいただいたお客様には、
これらの、取り扱い方の説明書といっしょに、
なんと、デイジーオリジナルの、トートバッグと、ポーチの作り方レシピを
差し上げちゃいます!!!



どなたにも、手軽に、しかも失敗のないように、デイジーが、一生懸命
作業工程なども、考慮した、オリジナルのレシピです。

入荷のラミネート生地は、限定30種類!
(他店には、絶対ない、おしゃれで、珍しい柄ばかりです)しかも、全部、柄違いです!
ということは、よい柄から、なくなるということですので、
是非、お早めにお求めくださいね。



ラミネート生地  110cm巾 × 50cm  ¥ 980(税込み)

おしゃれな柄で、onlyone の マイブランドバッグを作ってみましょう!


ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ



  


Posted byデイジーat 21:44 Comments(0) お店最新情報

2008年03月24日

「パッチワーク倶楽部」に、載せてもらいました!

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

「パッチワーク倶楽部」という、雑誌をご存知ですか?
パッチワークの情報誌なので、興味のない方は、
あまり知らないのかもしれませんが、
その、雑誌の、「お出かけマップ」のコーナーに、
「パッチワーク・デイジー」を、載せていただきました。



今日、その「雑誌」が、送られてきました!
わくわくして、ページをめくりました。
(あった、あった・・・!!!)
(ウム、写真のほうが、何だか広く見えるかも・・・?)

「パッチワーク倶楽部」は、他の教室や、ショップの様子がよくわかるので、
今回は、特に、「キルトショップの中の教室」が特集でしたので、
おもしろかったです。
どちらかというと、こちらで、取材してもらえたら・・・
(なんて、勝手な・・・、今度は載せてもらえるよう、今以上に
 パワーアップすればよいんですよね)

もし、本屋さんでもいって、見かけたら、
覗いてみてくださいね(*^^)v

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ






  


Posted byデイジーat 21:15 Comments(0) お店最新情報

2008年02月13日

新着柄のご紹介

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

今、テレビの「斉藤さん」という、番組を偶然見ていたら、
「キルト講習会」という言葉が、耳にはいり、急に耳がダンボになりました。
番組の内容はそこそこに、壁に飾ってあるキルト作品に、目が釘付けに。

そういえば、前に、壁のキルトがさかさまに貼ってあったことあったよな~。
次回には、直ってたけど・・・。^_^;


新着柄が、入りました。

今回は、「小関鈴子先生」デザインの、「ダイレクトポコ」という生地です。
ダイレクトポコとは、モーリーに少しポコポコした触感を加工したもの。




小関先生らしい、はっきりした、とてもきれいな色の、ドットと、細ストライプの、2種です。
きれいな色ですが、触感があるので、リネンや、ナチュラル系の生地にも、もちろん合います。
ストライプは、無地感覚で、利用範囲も広そうですね。

この前の、「国際キルト博」の、小関先生のブースでも、大人気でした。
カラーもいろいろ、みんな素敵でしたが、今回は、ぐっとおさえて、
品薄の、グリーン系と、自分の好きな、ターコイズ系を入れました。

寒い冬も、後少し我慢すれば、いよいよ春の到来です!(花粉は、いやだけど)
明るい、若芽のようなカラーで、かわいい作品を作ってみませんか?

各、綿100%  1260/m 円  (カットクロスもあります)
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


Posted byデイジーat 22:57 Comments(0) お店最新情報

2007年12月01日

模様替え後のお店です

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

今日は、11月に模様替えしたので、ちょとだけ、お店の様子をご紹介しますね。
全体は、写真のようになりました。って、前を知らない方は、違いがわからないと思いますが、
要するに、全体、広々した(感じ)に、なっています。
前より、生地などが、選びやすく、見やすいと思いますよ。



お店にはいったすぐのところには、私の作った、布小物がディスプレイしてあります。
これも、バッグなど、とても見やすくなりました。



パッチワークに限らず、手作りの好きな方、または、何か始めてみたい方の、応援をするお店です
ので、どなたにも、お気軽に来店していただきたいと思っています。

ついでに、今回一押しの、新柄を一部ご紹介!
人気のキャス・キッドソン(風)の、ビビッドな花柄です。
かわいいでしょ?





次回は、お教室や、小物クラブの様子をご紹介したいと思っています。

ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ





  


Posted byデイジーat 21:47 Comments(0) お店最新情報

2007年10月08日

SALEのお知らせ

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

今日は、パッチワーク・デイジーからの、大切なお知らせです!!!

10月 11(木) ・ 12(金) ・ 13日(土)10:00~19:00

パッチワーク・デイジー では、5周年セール の予定です!

今回は、5周年ということもあり、出血大サービスの予定です。icon12
例えば、

USA・国産生地 は 最大50%OFFの、値引き!icon12

カットクロスも、通常一枚210円のところ、一枚100円!icon12


もう、これでホントに、デイジーはやっていけるのでしょうか?
と心配ですが、これも是非、手作りを愛する方達の、ご用達のお店にしたい
という、オーナーの気持ちの表れと思ってください。

ちなみに、この後、パッチワークだけでなく、より手作り好きな方皆さんに
気軽に足を運んでいただけるお店にしたいと、リニューアルとまでも行きませんが、
模様替えも、考え中
(何分、一人きりでやっているお店なので、あまり大きなことはできませんが)

とにかく、そんなこんなで、がんばりますので、是非是非、足を運んでいただければ、うれしいです。




ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
  


Posted byデイジーat 20:59 Comments(2) お店最新情報

2007年07月23日

HP更新しました

HPを、チョッピリ更新しました。
バッグと、ポーチのページ、
それから、galleryに、今までにお客様にお買い求めいただいた作品を、UP。
Patchwork-Daisy

4月からのものですが、少し作品が並んでくると、ちょっと嬉しいかも。
一人で、何回もポチ、ポチして、眺めてみては、自己満足?(^_^;)
(カウンター自分自身で、稼いでる?)

まだまだの内容ですが、
これからも、より中身を充実させていきたいです。


  


Posted byデイジーat 21:20 Comments(0) お店最新情報

2007年07月20日

新着生地

新着生地です。



今回は、2点。どちらも国産生地です。
1点は、小関鈴子先生の新柄。
マラカイトグリーン(ていうのかな?)に、チェックと、刺繍柄の乗った、
ちょっとレトロチックな雰囲気の柄です。
どんな、色にも、不思議にマッチする深いグリーンですよ。

もう1点は、デイジーお得意のドット。
紺にグリーンは、欲しかった色合い。
値段もお手ごろの、YUWAの2重ガーゼです。  


Posted byデイジーat 20:51 Comments(1) お店最新情報

2007年06月07日

新着生地情報

新しい生地が、入ってきています。
これは、コスモテキスタイルの、「くろすろ~ど」の新柄。
「くろすろ~ど」は、メルヘンな柄で、価格もお手ごろで、この所よくでていますね。


ネコ柄は、なぜか、注文しても、品切れのことが多いのです。
ネコ好きが、多いのかなあ?
今回は、とにかくゲット!

次は、「ROBERT KAUFMAN 」の、新柄。



クリアーな色で、少しレトロ調の大柄です。
グラーニーバッグや、今はやりのチュニックなどにしてもよさそうです。
(最近、大柄の花柄ばかりに、目がいきます)

こんな生地に、もし惹かれたら、是非、shop<Patchwork-Daisy>へお尋ねくださいね(^.^)

ところで、昨日は、東京へ、仕入れに。
東名バスを利用しましたが、行きに、あと少しで東京というところで、渋滞でした。
皇居前で、交通規制があったからと、運転手の説明。

誰か、海外の要人でもきたのかな~と思っていたら、
夜のテレビで、「皇太子様、ポリープの手術」のニュースで、「あ、これか」
と、結びつきました。
私なんか、ポリープとったとき、自転車で行き来しましたけどって、
比べるほうがおかしいですよね~。

とにかく、それで、ただでさえ長い道中が、30分伸びて、オシリがジンジンしてしまいました^^;

  


Posted byデイジーat 21:36 Comments(0) お店最新情報

2007年05月13日

hpができました!

約半年、パソコン教室へ通い続け、このほど、何とか自分のshopのhpを
立ち上げることができました。

http://www.winmate.co.jp

http://www8.ocn.ne.jp/~as-daisy/

パソコン教室の先生も、(この人は、まあこれくらいだろう)
と思われ、この辺であきらめられたのかもしれません。
ここまで、よく(にこやかに)ご指導くださり、本当に感謝しております。

とはいえ、どうしてこれに半年掛かるの?といわれそうですが、
内容は、これからがんばって更新していこうと思っています。

それにしても、パソコンは奥深く、やってもやっても分からないことだらけです。
今日、1日頭痛持ちだったのも、この一ヶ月くらい、パソコンとのにらめっこで
普段使わない頭を、使いすぎたためかもしれません。

  


Posted byデイジーat 22:24 Comments(3) お店最新情報

2007年04月01日

東京で仕入れた物2 と 風邪でダウン!

東京で仕入れたテープ類をご紹介します。

  


布も好きですが、私の作品作りに、カラフルなテープや、リボン、レース類も欠かせないものです。

左下と、右のテープとレースは、フランス製。
とてもかわいく、種類もいろいろありましたが、お値段が張るので、2種類で我慢せざるをえません
でした。^^;

お店には、まだまだあるので、ぜひ一度見に来てくださいね~!


話は全く変わりますが、ここ2,3日すごく暖かかったですね。

すごく暖かいというよりは、暑くて汗ばむのに、なぜか背筋がゾワゾワして寒気がすると

思ったら、熱がでてました。(・_・;)
暑いのに、寒気がするって、なんとも気持ちのよくないものですね。ホント。

それで、フトンをかぶって寝ている間、熱にうなされ、いろんなパッチのがま口や、バッグが

頭の中をグルグル駆け巡りました。

その中には、結構ナイスアイデアもあった気がするのですが、熱の下がったとたん

きれいさっぱり、忘れてしまったんですね。(~_~;)

アレレ~!



  


Posted byデイジーat 21:53 Comments(2) お店最新情報