2007年10月11日
sale1日目
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
何とか、SALE1日目終了!
SALEの様子や、目玉商品の写真をUPしようと思っていましたが、
バタバタしていて、すっかり忘れてしまいました。^^;
毎年、必ず来ていただくお客様の他に、
今年は、池田の森展示会からや、ブログからのお客様も見えてくださいました。
これは、とても、嬉しいことです(^.^)
(こうして、ブログを更新するのも、キータッチにj力が入るってモンですよ^^;)
それから、もうひとつ、最近の表れとしては、若いお客様が増えたということでしょうか。
もともと、デイジーでは、明るい色の生地が中心なので、ということもありますが、
手作りが、今、若い方の中で、とてもブームになっていることとも、関係があるんでしょうね。
その昔、「縫い物」は、「運針」で、誰でもできなければならない「技術」でした。
手作り品は、オシャレでなくて、どちらかというと、ちょっと、「ダサイ」感じでしたよね。
でも、今の若い方達は、「縫い物」を、新しいものとして取り入れ、工作のように、
創意工夫し、楽しんでいると思います。手作りっぽさも、今では、それが返ってオシャレ!
時が、変われば、価値もかわるものです。
でも、私にとってみれば、たくさんの若いかたに、手作りの楽しさを、味わって、
どっぷりはまってもらえれば、こんな、嬉しいことはありません。
私のように、かわいい布を眺めつ、眇めつ、妄想を膨らませて、一人ニンマリする・・・。
布と布の組み合わせを、心から楽しむ・・・。
そんな、人間を、この世に、この静岡に一人でも、増やしたい一念で、お店と教室を開いたのですから・・・。
布に興味のある方、何か作って見たい方、何かに夢中になってみたい方、是非デイジーに
ご来店ください。
SALEは、まだあした、あさってとあります。
お待ちしておりま~す!
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
何とか、SALE1日目終了!
SALEの様子や、目玉商品の写真をUPしようと思っていましたが、
バタバタしていて、すっかり忘れてしまいました。^^;
毎年、必ず来ていただくお客様の他に、
今年は、池田の森展示会からや、ブログからのお客様も見えてくださいました。
これは、とても、嬉しいことです(^.^)
(こうして、ブログを更新するのも、キータッチにj力が入るってモンですよ^^;)
それから、もうひとつ、最近の表れとしては、若いお客様が増えたということでしょうか。
もともと、デイジーでは、明るい色の生地が中心なので、ということもありますが、
手作りが、今、若い方の中で、とてもブームになっていることとも、関係があるんでしょうね。
その昔、「縫い物」は、「運針」で、誰でもできなければならない「技術」でした。
手作り品は、オシャレでなくて、どちらかというと、ちょっと、「ダサイ」感じでしたよね。
でも、今の若い方達は、「縫い物」を、新しいものとして取り入れ、工作のように、
創意工夫し、楽しんでいると思います。手作りっぽさも、今では、それが返ってオシャレ!
時が、変われば、価値もかわるものです。
でも、私にとってみれば、たくさんの若いかたに、手作りの楽しさを、味わって、
どっぷりはまってもらえれば、こんな、嬉しいことはありません。
私のように、かわいい布を眺めつ、眇めつ、妄想を膨らませて、一人ニンマリする・・・。
布と布の組み合わせを、心から楽しむ・・・。
そんな、人間を、この世に、この静岡に一人でも、増やしたい一念で、お店と教室を開いたのですから・・・。
布に興味のある方、何か作って見たい方、何かに夢中になってみたい方、是非デイジーに
ご来店ください。
SALEは、まだあした、あさってとあります。
お待ちしておりま~す!
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
