2008年04月05日
パッチワーク教室風景
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
季節の変わり目かどうか、分かりませんが
めずらしく風邪をひきました。
やっと立ち直ったところです。(ハア・・・)
そんなこんなで、気分転換にブログのテンプレートを変えてみました
でも、タイトルが、くずれててるんですけど・・・^_^;
教室のひとこま。
私が、パッチワーク教室を始めて以来の、生徒さんから、
新しく入った生徒さんまで、経験は、様々。
年齢も様々。作っているものも、様々ですが、皆それぞれに、一生懸命。
パッチワーク歴の一番長い、Mさん。
ミシンで、「サウザンド・アラウンド」の早縫いに、挑戦しています。
1メートル四方位の、キルトが、1週間で出来上がってしまう、魔法のような「早業」
忙しくて、なかなかキルトタイムのもてない、Mさんに、ぴったりかも。

Yさんは、今日が、教室デビューの日。
始めのうちは、少し緊張のご様子でしたが、今日一日で、出来上がった
「カードケース」に、「今日から、さっそく使います!」と、にっこり。

入園グッズを作っている、Hさんも、アップリケ満載の、
思い切りポップで、かわいい入園バッグが出来上がりました。
私としては、ハートのところの、デザインが、すごく気に入りました。
これを、Tシャツとかにアップリケしても、可愛いよね~、
と、アイデアも広がります。

こんな風に、デイジーのパッチワーク教室は、
様々な方に、それぞれ対応した、レッスンをしています。
こんな教室ですが、仲間に入って、手作りしてみたいな~、と少しでも思われたら、
是非一度覗いてみてくださいね。
パッチワーク・デイジー パッチワーク教室
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
季節の変わり目かどうか、分かりませんが
めずらしく風邪をひきました。
やっと立ち直ったところです。(ハア・・・)
そんなこんなで、気分転換にブログのテンプレートを変えてみました
でも、タイトルが、くずれててるんですけど・・・^_^;
教室のひとこま。
私が、パッチワーク教室を始めて以来の、生徒さんから、
新しく入った生徒さんまで、経験は、様々。
年齢も様々。作っているものも、様々ですが、皆それぞれに、一生懸命。
パッチワーク歴の一番長い、Mさん。
ミシンで、「サウザンド・アラウンド」の早縫いに、挑戦しています。
1メートル四方位の、キルトが、1週間で出来上がってしまう、魔法のような「早業」
忙しくて、なかなかキルトタイムのもてない、Mさんに、ぴったりかも。
Yさんは、今日が、教室デビューの日。
始めのうちは、少し緊張のご様子でしたが、今日一日で、出来上がった
「カードケース」に、「今日から、さっそく使います!」と、にっこり。
入園グッズを作っている、Hさんも、アップリケ満載の、
思い切りポップで、かわいい入園バッグが出来上がりました。
私としては、ハートのところの、デザインが、すごく気に入りました。
これを、Tシャツとかにアップリケしても、可愛いよね~、
と、アイデアも広がります。
こんな風に、デイジーのパッチワーク教室は、
様々な方に、それぞれ対応した、レッスンをしています。
こんな教室ですが、仲間に入って、手作りしてみたいな~、と少しでも思われたら、
是非一度覗いてみてくださいね。
パッチワーク・デイジー パッチワーク教室
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
