2007年08月27日

名古屋旅行2日目

朝は、6時きっかりに起きて、(すごい!気が張っていると、一発でおきられるもんだね)
身支度を整え、一人で私のいた、小学校を見に出かけました。

ホテルのフロントさんも、
(こんなに早く、どこへ行くんだろう?)
と、いった顔。

早朝の栄の町(ホームレスがやたら多い)を歩き、テレビ搭の下を通り、昨日夜景を見た、オアシス21の横を通り過ぎると
昔、降りた覚えのある小さな土手があり、その向こうに、私の小学校はありました。

名古屋旅行2日目名古屋旅行2日目











そびえたつビルの谷間の中の、それは小さな緑のオアシスのように。
(まるで、絵本の「小さなおうち」のようでした)

真新しい黄色いランドセルをしょって(黄色いランドセルについては、5月21日のブログを見てね!)
その土手を降り、門をくぐった1年生の私。
私は、懐かしくて、懐かしくて何だか、涙が出そうでした。

朝歩いたせいか、お腹もすきました。
朝食は、これは、名古屋はモーニングでしょう!
名古屋では、家族でモーニングにきて、そこから、お父さんは会社に、子供は学校に
「行ってきます」と、出かけるんだとか・・・。

名古屋のいたるところにある、「コメダ珈琲」に。
オヤオヤ、朝から、結構人がいるぞ。
コーヒー価格で、トースト&エッグ付きとは、お得~!
つい、話し込んで長居して、ふと入り口を見ると、10人位人が並んで待っていたのでびっくり!
あわてて、外に出ました。
恐るべし、名古屋のモーニング文化です!

2日目は、名古屋港水族館見学の後、昼食はイタリア村、コルサーレでイタリアンバイキング

名古屋旅行2日目

ヴェネチアンガラス博物館で、お買い物。

帰りは、名古屋駅に戻り、ミッドナイトスクエアで、軽くお夕食
の予定でしたが、
いかんせん、お腹もすかず、しかも、疲れてしまったので
(やっぱり、3人娘じゅあなくて、3人オバサンだった(^_^;))
静岡に帰ってから、オソバをゆっくり食べました。
やっぱ、静岡は、落ち着くね。

グルメと、チョッピリノスタルジーの名古屋旅行でした。

感想。

名古屋のモーニングは、すごい!
名古屋の、地下街は、広すぎる!(迷った、迷ったicon10

最後に

名古屋の食べ物は、どれも、どえりゃーうみゃーでかんわあ。
味噌煮込み、味噌カツ、きしめん、ういろう、納屋橋饅頭、手羽先、・・・
どれも、名古屋の味だで、いっぺんたべてみてちょうせ!

以上、私の生まれ故郷、名古屋旅行の報告でしたicon28


同じカテゴリー(デイジーの日常)の記事画像
河津桜は満開!
元気です!
寒い時に、寒いところへ、行ってきました!
行ってきました、ドーム!
ご挨拶
遅めの忘年会
同じカテゴリー(デイジーの日常)の記事
 河津桜は満開! (2012-03-12 22:08)
 元気です! (2011-10-13 21:28)
 寒い時に、寒いところへ、行ってきました! (2011-02-15 23:13)
 行ってきました、ドーム! (2011-02-01 21:27)
 ご挨拶 (2011-01-01 22:03)
 遅めの忘年会 (2010-12-26 22:19)

この記事へのコメント
おいしいものいっぱいの楽しい旅でしたね~♪
名古屋弁を今度、生で聞かせて!
Posted by MARUMIRU at 2007年08月28日 23:44
marumiruさんへ

怖くて、体重が量れません(^_^;)
名古屋弁は、自分では、しゃべれませんね。
でも、聞くと、なんとなく耳懐かしいので、きっと、昔は使っていたと思いますよ。
Posted by デイジー at 2007年08月29日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
名古屋旅行2日目
    コメント(2)