2007年11月08日
横浜キルトウィーク
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
今日は、自分みがきに、ひさしぶりに、「横浜キルトウィーク」に出かけました。
午前中は、広い会場内を、大急ぎで一回り。

最近、簡単にできる、ペラペラした布小物ばかり作っていましたが、
こうして、全国のキルターの力作をまのあたりに見ると、
やっぱり、自分も、もっともっと、技術やセンスを磨いて、
キルターらしい作品を、作らなければ、と意欲がわいてきます。
特に、これから、もっと技術を磨きたいな、と思ったのは「ミシンキルト」
もっともっと、ミシンを、自由に思いのまま操り、クリエイティブに活用できるようになりたいです~。
そしていよいよ、午後は、楽しみにしていた、
リッキー・ティムズさんの、コンバージェンスキルトのワークショップ!!!
リッキー・ティムズさんは、なぜかカウボーイハットの似合う、
作曲家、演奏家、そしてキルターでもある、れっきとした男性です。
これだけでも、キルトは、ただのお裁縫や、手芸にとどまらない誰にでも楽しめる
「アート」でもあることが分かりますよね。
今日は、彼のコンバージェンスキルトの、テクをレクチャー。
コンバージェンスキルトとは、「二つ以上のデザインをひとつにすること」
「What would happen if・・・」
もしも、これを、何かしたらどうなるだろう?」
というところから、コンバージェンスキルトが、始まります。
実際にベルニナミシンを使って、トップまで仕上げました。
終了3分前に、トップを縫い上げ、
何とか、リッキーさんと記念写真を撮ることにまにあった~!!!
(何が、目標だか・・・)^^;
(ただ、これで出来上がりでは、もちろんありませんよ。念のため言っておきますが)


写真は、ベルニナミシンのずらりと並ぶなかでの、リッキーさんのレクチャーの様子
なぜか、みんながミシンを、ダダッっと縫っているとき、楽器の演奏をするリッキーさん。
そして、最後は、記念撮影。(リッキーさんの手を、見て見て!)(^.^)
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
今日は、自分みがきに、ひさしぶりに、「横浜キルトウィーク」に出かけました。
午前中は、広い会場内を、大急ぎで一回り。
最近、簡単にできる、ペラペラした布小物ばかり作っていましたが、
こうして、全国のキルターの力作をまのあたりに見ると、
やっぱり、自分も、もっともっと、技術やセンスを磨いて、
キルターらしい作品を、作らなければ、と意欲がわいてきます。
特に、これから、もっと技術を磨きたいな、と思ったのは「ミシンキルト」
もっともっと、ミシンを、自由に思いのまま操り、クリエイティブに活用できるようになりたいです~。
そしていよいよ、午後は、楽しみにしていた、
リッキー・ティムズさんの、コンバージェンスキルトのワークショップ!!!
リッキー・ティムズさんは、なぜかカウボーイハットの似合う、
作曲家、演奏家、そしてキルターでもある、れっきとした男性です。
これだけでも、キルトは、ただのお裁縫や、手芸にとどまらない誰にでも楽しめる
「アート」でもあることが分かりますよね。
今日は、彼のコンバージェンスキルトの、テクをレクチャー。
コンバージェンスキルトとは、「二つ以上のデザインをひとつにすること」
「What would happen if・・・」
もしも、これを、何かしたらどうなるだろう?」
というところから、コンバージェンスキルトが、始まります。
実際にベルニナミシンを使って、トップまで仕上げました。
終了3分前に、トップを縫い上げ、
何とか、リッキーさんと記念写真を撮ることにまにあった~!!!
(何が、目標だか・・・)^^;
(ただ、これで出来上がりでは、もちろんありませんよ。念のため言っておきますが)
写真は、ベルニナミシンのずらりと並ぶなかでの、リッキーさんのレクチャーの様子
なぜか、みんながミシンを、ダダッっと縫っているとき、楽器の演奏をするリッキーさん。
そして、最後は、記念撮影。(リッキーさんの手を、見て見て!)(^.^)
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

Posted byデイジーat22:30
Comments(0)
デイジーの日常