2008年01月12日
ニューイヤーコンサート
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
昨日は、友人のお誘いで、ニューイヤーコンサートへ。
今年で、3回目ですが、いつもその友人がチケットをゲットしてくれます。
(まじめで、几帳面な彼女みたいな人が、なぜ私の友人なんでしょうか、「ナゾだ!」
とよく、夫に言われますが、私も時々感じます)
初めての時、「グランシップの大ホール」と友人に言われたのに、
「市民文化会館の大ホール」で、待っていて、
開演に間に合わなかったという「大ボケ」をやったので(~_~;)、
今年も、「携帯ちゃんと持っててね。」
とか、「私の携帯番号分かる?」とか、
いろいろ、念をおされてしまった私です。(当たり前?(~_~;)
今年は、無事、彼女と落ち合い、コンサートへ。(これも、3回めですから、当たり前)
オーケストラに、バレエがセットの、素敵なコンサートでした。
バレエを、見ながら、子供の頃のことを思い出しました。
自分が子供の頃は、少女のあこがれ、といえば「バレリーナ」だったのです。
月間の、少女マンガのヒロインは、絶対プリマを目指す「バレリーナ」でした。
そのヒロインの着ている華麗な、チュチュや、コスチュームにいつもうっとりしていたものです。
マネして、足をあげポーズとったりして、気分は「バレリーナ」だったな~(^^ゞ

コンサートの後は、喫茶店で、一年に一度か2度しか会わない、彼女と互いの近況報告を。
彼女とは、高校からのお付き合いですが、何か節目には会ったりして、縁は切れないんですね。
大切な、私の「友人」の一人です。
逆に、すごくベッタリ仲良くしていても、互いの環境が変わったり、都合が悪くなると
それまでがうそのように、パタっと疎遠になって、裏切られたような思いをする人もいましたが、
なるべく、本当の友達は大切にしたいなと思う今日この頃です。
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
昨日は、友人のお誘いで、ニューイヤーコンサートへ。
今年で、3回目ですが、いつもその友人がチケットをゲットしてくれます。
(まじめで、几帳面な彼女みたいな人が、なぜ私の友人なんでしょうか、「ナゾだ!」
とよく、夫に言われますが、私も時々感じます)
初めての時、「グランシップの大ホール」と友人に言われたのに、
「市民文化会館の大ホール」で、待っていて、
開演に間に合わなかったという「大ボケ」をやったので(~_~;)、
今年も、「携帯ちゃんと持っててね。」
とか、「私の携帯番号分かる?」とか、
いろいろ、念をおされてしまった私です。(当たり前?(~_~;)
今年は、無事、彼女と落ち合い、コンサートへ。(これも、3回めですから、当たり前)
オーケストラに、バレエがセットの、素敵なコンサートでした。
バレエを、見ながら、子供の頃のことを思い出しました。
自分が子供の頃は、少女のあこがれ、といえば「バレリーナ」だったのです。
月間の、少女マンガのヒロインは、絶対プリマを目指す「バレリーナ」でした。
そのヒロインの着ている華麗な、チュチュや、コスチュームにいつもうっとりしていたものです。
マネして、足をあげポーズとったりして、気分は「バレリーナ」だったな~(^^ゞ
コンサートの後は、喫茶店で、一年に一度か2度しか会わない、彼女と互いの近況報告を。
彼女とは、高校からのお付き合いですが、何か節目には会ったりして、縁は切れないんですね。
大切な、私の「友人」の一人です。
逆に、すごくベッタリ仲良くしていても、互いの環境が変わったり、都合が悪くなると
それまでがうそのように、パタっと疎遠になって、裏切られたような思いをする人もいましたが、
なるべく、本当の友達は大切にしたいなと思う今日この頃です。
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)

Posted byデイジーat23:44
Comments(0)
デイジーの日常