2007年12月06日

小物クラブ風景

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

朝、バスに乗って、入り口すぐのところの座席があいていたので座りました。
しばらくすると、おばあさんが一人乗車してきました。
朝のバスは混んでいて、座席はいっぱい。立っているので、私は席を譲りました。
でも、よく見ると、優先席には、40~50代位の、男性が、居眠り(したふり)をして、座っているんです!
しかも、二人分を一人でドッカと占領して!
全く、こういう非常識な人に、「喝!!!」です。


今日は、去年から始めた、「布小物クラブ」の教室風景をちょっぴりご紹介します。
簡単な布小物作りを、体験してみたい。
教室に入って、続けていくのは、ちょっと自信がない。
超手作り初心者なんだけど、、、。
こんな人たちのために、「小物クラブ」があります。

何の準備もなくても、一般的な裁縫道具があれば、あとはキットがあるのでラクラクです。
しかも、型紙や、必要な特殊な道具なども、用意していますから、サッと、作成に取り掛かれます。



今日は、バネグチポーチと、ペタンコバッグを作る方がレッスンを受けました。











今月のBGMは、クリスマスソングのジャズミュージック。

バネグチポーチは、がんばって、今日一日で、仕上がりました。(今日が、初体験です!)
ペタンコバッグは、今日は、スクリューポンチで、皮ひもに穴をあけ、バッグに手縫いで留めつけました。
皮の持ち手が付き、より、作品がグレードアップして、感激!

「布小物の会」は、今後も、ジャンルを増やしていく予定です。
あなたの、手作り初体験を、お手伝いいたします!!!
「お気に入りは、自分で作ろう!!!」ですよ(^^♪

パッチワーク・デイジー 「布小物クラブ」、詳しくは、パッチワーク・デイジーHPをごらんください。


ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ




  


Posted byデイジーat 21:57 Comments(0) お店裏話