2007年12月03日
パッチワーク・デイジー 教室風景
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
今日は、普段のレッスン風景を少し、ご紹介します。
よく生徒さんの、年代のご質問をうけますが、
デイジーでは、年代は様々。小物クラブの生徒さんを含めると、20代~70代くらいまでいらっしゃいます。
そんな、生徒さんたちが、集まって、話題も様々、とても賑やかです。
今日は、今作っているヘキサゴンのバッグの配色のアドバイス。
実際に、作ってきたピースを並べて、色を見てみます。
難しくも、楽しい時です。

壁には、生徒さんの、作品も。これは、2ヶ月にいっぺん作る、パターン。
各自、思い思いの配色で、12cm角のパターンをキルティング、トリミングまでやってきます。
今回は、糸巻きと、ボタンのパターンです。
それぞれに、私が、ひとつずつ、「コメント」をつけています。

大きな教室では、できない、一人ひとりを大切にしたきめ細かい指導を心がけています。
次は、小物クラブの様子なども、お知らせしたいと思います。!(^^)!
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
今日は、普段のレッスン風景を少し、ご紹介します。
よく生徒さんの、年代のご質問をうけますが、
デイジーでは、年代は様々。小物クラブの生徒さんを含めると、20代~70代くらいまでいらっしゃいます。
そんな、生徒さんたちが、集まって、話題も様々、とても賑やかです。
今日は、今作っているヘキサゴンのバッグの配色のアドバイス。
実際に、作ってきたピースを並べて、色を見てみます。
難しくも、楽しい時です。
壁には、生徒さんの、作品も。これは、2ヶ月にいっぺん作る、パターン。
各自、思い思いの配色で、12cm角のパターンをキルティング、トリミングまでやってきます。
今回は、糸巻きと、ボタンのパターンです。
それぞれに、私が、ひとつずつ、「コメント」をつけています。
大きな教室では、できない、一人ひとりを大切にしたきめ細かい指導を心がけています。
次は、小物クラブの様子なども、お知らせしたいと思います。!(^^)!
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
