2008年09月30日
バッグ道場の後は・・・。
<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>
「耐熱ガラスの、急須」
熱いお茶のおいしい時節に、なりました。
今まで、暑くて麦茶や、冷茶ばかり飲んでいた我が家も、
ココのところ急に涼しくなって、熱~いお茶が飲みたくなりました。
今まで使っていた、急須が、欠けてしまったので、
新しい急須を購入。
それが、耐熱ガラスのこの急須です。

ガラスなので、茶渋なんかも、綺麗にとれるんじゃないかな、
と思って、これにしました。
中身も見えるので、飲み残しも、ありません。
お茶が残っていると、出がらしてしまいますからね。
それに、この急須、フタの構造に一工夫あって、
逆さにしない限り、フタが、落ちません!
そそっかしいうちの家族には、ピッタリです。
お茶の、綺麗なグリーンも、見て楽しめますよ。
土曜日は、東京で、バッグ道場あり。
所用があって、少し遅れていった私は、いつにも増して、
アタフタし通しで・・。
ちょっと、疲れた1日でした。
それにしても、先生をはじめ、バッグ道場に通ってきている方たち、
本当に意欲と、バイタリティーのある方たちばかりです。
根木先生は、お話を聞いていると、
やるときは、徹夜でも平気だそうです。
私みたいに、ヘラヘラ、グダグダしてないんですね。
ソーイングの技術はもちろんだけど、体力もつけておかなければ、
プロにはなれないモンダ、とつくづく感じます。
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
「耐熱ガラスの、急須」
熱いお茶のおいしい時節に、なりました。
今まで、暑くて麦茶や、冷茶ばかり飲んでいた我が家も、
ココのところ急に涼しくなって、熱~いお茶が飲みたくなりました。
今まで使っていた、急須が、欠けてしまったので、
新しい急須を購入。
それが、耐熱ガラスのこの急須です。
ガラスなので、茶渋なんかも、綺麗にとれるんじゃないかな、
と思って、これにしました。
中身も見えるので、飲み残しも、ありません。
お茶が残っていると、出がらしてしまいますからね。
それに、この急須、フタの構造に一工夫あって、
逆さにしない限り、フタが、落ちません!
そそっかしいうちの家族には、ピッタリです。
お茶の、綺麗なグリーンも、見て楽しめますよ。
土曜日は、東京で、バッグ道場あり。
所用があって、少し遅れていった私は、いつにも増して、
アタフタし通しで・・。
ちょっと、疲れた1日でした。
それにしても、先生をはじめ、バッグ道場に通ってきている方たち、
本当に意欲と、バイタリティーのある方たちばかりです。
根木先生は、お話を聞いていると、
やるときは、徹夜でも平気だそうです。
私みたいに、ヘラヘラ、グダグダしてないんですね。
ソーイングの技術はもちろんだけど、体力もつけておかなければ、
プロにはなれないモンダ、とつくづく感じます。
ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)
