2007年04月04日
登呂遺跡が、丸坊主?
たまたま通りかかった、登呂遺跡を見てびっくり!
木が、ほとんど全部切り取られ、遺跡や田んぼ跡のあったところは、
平らに整地されてしまってるんです!
前に、整理して綺麗になるときいたことはあったけど、
これが、そうなのでしょうか?
私は、何でも、手を加えきっちり整理して、近代化してよいってもんじゃ~ないと
思うんですけど。
平らにした所に、新しく家を建てたり、田んぼ跡を掘って、これがあの
登呂遺跡ですといっても、真実味がない。
私は、前の木がうっそうと茂って、何にもないけど、近所の人がのんびり
散歩したり、夏にはセミがうるさいほど鳴いて、秋にはドングリや椎のみ
が、拾えるような、静岡らしいノンビリした公園が、好きだったのに。
何だかな~~~。
2007年04月04日
ぽつぽつと、作品作り
4月の14、15日の、クラフトアベニューへの出店へ向けての、作品作りをぽつぽつとつくってます。
http://www.craft-avenue.jp
今回で、3回目の出店ですが、コンスタントに人気のあった、「がま口」系で、
持ち手のついた、かわいいミニバッグを作ってみました。

最近、マイブームの大柄のポップなものが、中心。
何か、こういう小さなものは、パッと明るくインパクトのあるほうが、自分では、
かわいいんではないかな、と思うんだけど。
作っているうちに、あんな生地、あんなデザインで、とイメージは膨らんできて、
あれこれ作りたくなるのですが、いつも、そうなったところでタイムアウト!
当日を迎えてしまうんですよね~。
遠い学生の頃、テスト勉強で、あ、乗ってきたかなと思うと、時間切れというときの
感覚と、何だかにているだよね~~。
私の人生って、そんなことの繰り返し?
とにかく、気持ちはあせりだしたのですが、なかなか、雑用に追われて、進みませんワ。
(とかく、4月は、家族の用事まで重なって、主婦は忙しいのです。
その上、この、しつこい風邪!
今だに、頭痛と、喉の痛いのと、寒気が交互にやってくるんです((+_+))
医者にいくでもなく、ずー~~~~~っと、家中に、風邪の菌を、撒き散らしつづけた
ダンナが、今朝、
「医者いってくれば、いいじゃん」
と軽くいった言葉に、妙にむかついた、私でした。^^;
毎度のことではありますが、思うようにはかどらないものです。
http://www.craft-avenue.jp
今回で、3回目の出店ですが、コンスタントに人気のあった、「がま口」系で、
持ち手のついた、かわいいミニバッグを作ってみました。
最近、マイブームの大柄のポップなものが、中心。
何か、こういう小さなものは、パッと明るくインパクトのあるほうが、自分では、
かわいいんではないかな、と思うんだけど。
作っているうちに、あんな生地、あんなデザインで、とイメージは膨らんできて、
あれこれ作りたくなるのですが、いつも、そうなったところでタイムアウト!
当日を迎えてしまうんですよね~。
遠い学生の頃、テスト勉強で、あ、乗ってきたかなと思うと、時間切れというときの
感覚と、何だかにているだよね~~。
私の人生って、そんなことの繰り返し?
とにかく、気持ちはあせりだしたのですが、なかなか、雑用に追われて、進みませんワ。
(とかく、4月は、家族の用事まで重なって、主婦は忙しいのです。
その上、この、しつこい風邪!
今だに、頭痛と、喉の痛いのと、寒気が交互にやってくるんです((+_+))
医者にいくでもなく、ずー~~~~~っと、家中に、風邪の菌を、撒き散らしつづけた
ダンナが、今朝、
「医者いってくれば、いいじゃん」
と軽くいった言葉に、妙にむかついた、私でした。^^;
毎度のことではありますが、思うようにはかどらないものです。