2008年05月09日

赤プリキルト展で、「はぎれ」GET!の訳

<ようこそ、Daisyの、カラフル?な毎日へ>

やっと、この間の赤プリの、キルト展で、買い物したものを、広げることができました。
Selfish.M で、買い求めた「ハギレセット」2点!
布屋なのに、他で生地を買ってしまうのは、なぜでしょうね?

でも、はぎれのセットを見ると、何だか買わずにはいられなくなります。
特に、Selfish.M さんのハギレセットは、かわいくて、刺激的で、
キルト展では、いつも、いくつか購入してしまいます。(*^^)v

たかが、はぎれ、されど、はぎれ・・・。
「はぎれ」という、言葉の響きも、好き・・・?

特に、配色よくセットされた「ハギレ」は、とても創作意欲をそそります。
セットの中の、ハギレの柄、ひとつ、ひとつが、「私を買って!」と、呼びかける・・・。
(何て、おおげさな)

まあ、そんなこんなで、やっと、2点に絞って、購入してきました。

赤プリキルト展で、「はぎれ」GET!の訳赤プリキルト展で、「はぎれ」GET!の訳












私も、今度は、こんなウキウキするような、「ハギレセット」を、作ってみたいな。


ランキングに参加しています。励みになりますので、ポチっとしてください(^.^)にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ






同じカテゴリー(布とおしゃべり)の記事画像
私の色あわせ方
和で遊ぶ布の祭典、二日目
和で遊ぶ布の祭典へ
工房ケオラさん
アトリエ・ヌイさん
研修in原宿
同じカテゴリー(布とおしゃべり)の記事
 私の色あわせ方 (2008-08-20 22:14)
 和で遊ぶ布の祭典、二日目 (2008-05-05 21:48)
 和で遊ぶ布の祭典へ (2008-05-05 21:23)
 工房ケオラさん (2007-11-10 22:00)
 アトリエ・ヌイさん (2007-08-08 21:54)
 研修in原宿 (2007-07-30 22:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
赤プリキルト展で、「はぎれ」GET!の訳
    コメント(0)