2007年04月20日

キルト製作中

今、一枚のキルトを製作中
ある方に頼まれたものなのですが、すべて着物生地です。
思い出の生地を、飾っていつも目にできるようにというその方の意向にあわせ
それぞれの生地が、ひとつひとつよくわかるシンプルなデザインに。
ボーダーの部分は、暖簾です。

キルト製作中

ミシンでもよいということだったのですが、絹は、すべるし、厚さも様々なので、とても縫いにくく
全部、接着芯を貼って、対応。

ところが、三層にしてキルトする段になると、今度はその芯が伸びないので、変なところに
しわがより、困ってます。

今日は、もう、失敗した糸をほどくのでいやになって、ヤメ!

明日、気を取り直してやろう・・・。


同じカテゴリー(布とおしゃべり)の記事画像
私の色あわせ方
赤プリキルト展で、「はぎれ」GET!の訳
和で遊ぶ布の祭典、二日目
和で遊ぶ布の祭典へ
工房ケオラさん
アトリエ・ヌイさん
同じカテゴリー(布とおしゃべり)の記事
 私の色あわせ方 (2008-08-20 22:14)
 赤プリキルト展で、「はぎれ」GET!の訳 (2008-05-09 21:00)
 和で遊ぶ布の祭典、二日目 (2008-05-05 21:48)
 和で遊ぶ布の祭典へ (2008-05-05 21:23)
 工房ケオラさん (2007-11-10 22:00)
 アトリエ・ヌイさん (2007-08-08 21:54)

この記事へのコメント
すご~い!大作ですね。色あわせが素敵ですね!
着物の生地って扱いが本当に難しいのよね・・・。
Posted by marumiru at 2007年04月22日 20:18
marumiruさんへ

marumiruさんは、よく着物地を扱っているけれど、とても綺麗に
縫えてますよね。
何か、コツでもあるんですか?
Posted by デイジー at 2007年04月23日 20:51
う~ん、私も悩みながらやってます。
コツといえば、糸と針を薄手地用に変えるぐらいかなぁ~。あとは「えいや!」って思ってやってます!
Posted by marumiru at 2007年04月23日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キルト製作中
    コメント(3)