2007年06月09日

アップリケ

6月末の合同展示会が、だんだん迫ってきました。

「花・香る・食卓」展  場所: Atelier Su'  静岡市葵区鷹匠町

様々なジャンルの作家さんが集まるし、場所が、綺麗なギャラリーなので、
作品もそれなりに、作者の主張が必要かな、と感じました。

作るバッグに、何か、自分らしさを加えてみようと思い、
フリーモーションなどを使って、アップリケを入れてみました。

アップリケ アップリケ



















サボテンは、フリーモーション。女の子は、フリーモーションにしたら、ラインがはっきりせず失敗。
ジグザグミシンステッチで押さえました。

バッグの仕上がりはさておいて、このアップリケは私にとっては楽しい作業です。




同じカテゴリー(布とおしゃべり)の記事画像
私の色あわせ方
赤プリキルト展で、「はぎれ」GET!の訳
和で遊ぶ布の祭典、二日目
和で遊ぶ布の祭典へ
工房ケオラさん
アトリエ・ヌイさん
同じカテゴリー(布とおしゃべり)の記事
 私の色あわせ方 (2008-08-20 22:14)
 赤プリキルト展で、「はぎれ」GET!の訳 (2008-05-09 21:00)
 和で遊ぶ布の祭典、二日目 (2008-05-05 21:48)
 和で遊ぶ布の祭典へ (2008-05-05 21:23)
 工房ケオラさん (2007-11-10 22:00)
 アトリエ・ヌイさん (2007-08-08 21:54)

この記事へのコメント
黒の水玉と女の子、とってもかわいいですね!
今度水玉の生地、お渡しするので、またデイジーさんらしいポップ&キュートな作品、作ってくださいね。
Posted by marumiru at 2007年06月10日 00:13
marumiruさんへ

ありがとうございます。
女の子の名前は、スージーちゃんです!

水玉の生地、楽しみです!
Posted by デイジー at 2007年06月10日 22:59
こんにちは。展示会のお葉書届きました。ありがとうございます。

私は、生地や糸を選んで、スカートが完成し、あちこち着て行ってます。
1つ作り上げるのに、大変時間がかかりましたが、その分愛着わいてます。

先生は、次々と作品を仕上げていって、本当すごいですね。
Posted by あおと at 2007年06月14日 19:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アップリケ
    コメント(3)